[徒然日記帳]

2012年9月分

9月22日(土)
今月始めに試験受験が終わったので、やっと読書の秋を堪能できる。 買い物ついでに本屋へ。 「冬波 風烈廻り与力・青柳剣一郎(22)」(小杉 健治 著、祥伝社文庫)を購入。
9月19日(水)
つい衝動買いしてしまった通信型受信機「ICOM IC-R7000」が届く。
[PHOTO_0919]
9月16日(日)
何年ぶりになるんだろうか、本当に久しぶりに筑波山に行く。 新しく高速道路はできているけどナビは古すぎて載ってないしで、 降りるインターをひとつ間違えてしまった。
[PHOTO_0916a] 筑波山神社
夫婦和合、縁結びの神として信仰を集めているとのことですが、 交通安全のお守りを買う。
[PHOTO_0916b] ケーブルカー
筑波山神社そばにある宮脇駅からいざ筑波山頂駅へ。
[PHOTO_0916c] 筑波山頂駅
9月14日(金)
9/9(日)に受験した家電製品エンジニア(生活家電)試験の解答が 掲載されていました。 基礎技術、応用技術とも200点満点で合格点は不明です。
[PHOTO_0914]
9月9日(日)
家電製品エンジニア(生活家電)試験を受けてきました。 今ではどうやってこの資格試験をみつけたか忘れてしましましたが、 ふと目にとまり、「よっしゃチャレンジしてみよう」とうことにしました。 一般財団法人 家電製品協会の 認定センターからインターネット受験申請してみました。
試験については、 家電製品関連などの業務で、製品の設置・接続・セットアップ、ソフトトラブルのリカバリー、 故障の修理、その他不具合症状の解消等に従事する方を対象とした 「家電製品エンジニア」と流通関係の販売・営業系業務に従事する方及び消費者からの 各種相談を受ける業務に従事する方を主な対象とした「家電製品アドバイザ」 がある。さらにそれぞれ生活家電とAV情報家電があり、計4種類があります。
エンジニアとアドバイザは同じ部屋での受験でしたが、 何とほとんどがアドバイザの受験者のようで、エンジニアの受験は3名だったようでした。 エンジニアはかなりマイナーなものなんですね。 そういえば、過去問題を探してもエンジニアには直近のものは存在しなかったし。

| 2012年8月 | 徒然日記帳 | 2012年10月 |