[徒然日記帳]

1999年1月分

1月31日(日)
「進め!コードウォリア マックで始めるプログラミング」の進み具合が芳しくない。
やっと1週間で2/5章、プログラミング言語習得には集中してイッキにがいいんでしょうけど、 なかなか捗らず。これからマネージャとかグラフィックと高度になるに従い、 ペースも落ちると予想される。
今月はいいネタがないひと月でした。
1月23日(土)
毎度まいどMacでのプログラミングでは挫折の繰り返し。 それもそのはず、WindowsやUNIXのように豊富で新鮮でやさしい教本が ないためであります。
この度、「進め!コードウォリア マックで始めるプログラミング」 (真紀 俊男、毎日コミュニケーションズ)を買う。
久々に時間がとれたので、FreeBSD2.2.7にPostgreSQL 6.3.2をインストール。 必要なツールの中にgmakeがなかったので、FreeBSD2.2.7のCD-ROMから パッケージを使い3.76.1をインストール。カーネルの再構築は以前にしておいたので、 コンパイル、データベースの初期化、自動起動準備してユーザ登録まで完了。
1月22日(金)
いやはやまたまた雑用の申し付けのために本業が滞っているのである。
かといって相変わらずの見てみぬふり、いやいや視野が狭いためか見えない、 それとも責任逃れのためか君子危うきに近寄らずシフトをひいているのか、 全くもってなのである。
はやいとこ偉くなりたいものである。 貧乏暇なし状況のため小説情報はないのである。
1月20日(水)
MAC POWER 1999/2号を買ったらMac OS 8.5.1アップデータが収録 されていたので、さっそくインストールしてみる。
修正されるファイルの確認をして本当にそれだけなものかをじっくりと見る。 修正ファイルは次の通りであった。
	System (J1-8.5.1)
	System Resource (J1-8.5.1)
	WorldScript II (J1-7.5.6)
	AppleScript (J1-1.3.4)
	Open Tpt AppleTalk Library (J1-2.0.2)
	Open Tpt Internet Library (J1-2.0.2)
	Open Transport Library (J1-2.0.2)
	OpenTptAppleTalkLib (J1-2.0.2)
	OpenTptInternetLib (J1-2.0.2)
	OpenTransportLib (J1-2.0.2)
	Sherlock (J1-2.0.2)
	ネットワーク設定機能拡張 (J2-1.0)
	ドライブ設定 (J1-1.6.2)
まあこれで再インストールする時は、MacOS 8.5をインストールしてから、 MacOS 8.5アップデートしてから、やっとMac OS 8.5.1アップデータを インストールして終了なのである。いやはや何ともである。
ついでにNetscape Communicator 4.5 (日本語版)もインストールしてみる。
1月14日(木)
UNIX USER 1999/2号にnetatalkのインストール解説が掲載されているので、 早々に購入する。
次の日は休み(と言っても休日出勤予定)という余裕のせいで、夜インストール。 まあ、あっという間に終わってしまう作業ではありますが。 今まではNetWareでのMacファイル共有しかしていませんでしたから、 これでやっとFreeBSDも仲間いりでございます。
1月10日(日)
正月明けの最初の週末は休日出勤からスタートしてしまった。土と日曜日である。
ゆっくり体を労ることもままなりませんでした。で、帰りに8日発売のコンピュータ 雑誌と「野望総務部長」(豊田 行ニ、光文社文庫)を手にする。
1月4日(月)
1999年、新年あけましておめでとうございます。 今年の徒然日記帳の書き初めでございます。
今年もあいも変わらず、何もパットせずにの年末年始でしたので、 おそらくこの1年間もあいも変わらず、何もパットしないのではないかと 予感している次第であります。
さて今年の読みはじめは、「花のあと」(藤沢 周平、文春文庫)でした。 なんやんんな言いながら藤沢 周平ものからのスタートとなすりました。


| 1998年12月 | 徒然日記帳 | 1999年2月 |