長女、幼稚園最後の運動会(10/10)

 10/10は体育の日。長女の幼稚園の運動会の日です。 朝早くから場所とりのお父さんの列があったようですが、我が家は全く他人事。今年の一番のりは早朝4:00前からとか? (うちの場合、単にメンドイという理由だけですけど)

 去年は、運動会が始まってから結構感動してたんです(子供の最初の運動会って、そういうとこってありませんか? ついこないだまで、おむつ取り替えてあげてたあの子が、とかね。)けど、今年は冷静にみてました。(醒めた目とでもいうんでしょうかね。 でも、よくみていたのは若い奥さんたちとか、さらにお若い保母さん達ですけど。 あー、おやじはいやだねー。)


 親子での仮装障害物競走。 たまには、かみさんに頑張ってもらわにゃ。 ということで、今年は私は次女のお守に徹してました。この競走で、かみさんチームは先頭だったのでアンカーもやることとなり、計2回行い、参加賞も2個いただきました。(ティッシュボックスだったけど。 それでもかみさんチームは見事優勝。(全4チーム))


このレースで面白かったのは、お母さんの多いチームが強かった(早かった)事。かみさんの説明によるとエプロンの結び方で決定的差がでてしまったとの事でした。全国のお父さん、エプロンの結び方ぐらい運動会の前には練習しておきましょう。


年長さん組によるプラスバンド。長女もいますが、結構さまになってるな、というのは親ばかか!?




 このあとも、いろいろ種目がありましたが、一番盛り上がったのが、年長2組全4チームによるリレー。1チーム15、6人位ですが、男女子入り乱れてですが、これがもうへたな競馬より断然おもしろい。 自分の子供のチームの声援にどこの親も力がはいります。走るのが遅い子、早い子、転ぶ子、後ろを見ながら走る子、などなど皆個性が光ります。 (わが子の走る姿を見て、明日から子供とジョギングを始めよう、と思った親もおおいのでは? かくいう私も、こりゃ走り方おしえにゃあかんな、と思いました。)



 最後は、組み体操。二人、三人、最後は六人での瞬間芸。 うちの長女はその体格の良さ!?、軽量を生かし、すべて持ち上げられる役ばかり。 人生もかく有りたいな、とうらやましがる(会社では持ち上げる役ばかりの)寂しい父親でした。(ジョーク、ジョーク。)




 忘れちゃいません、次女のほうも。結構上機嫌で園児の競技を見学(観覧)していました。 来年は年少組に入園資格がありますが、かみさん曰く「この子にゃ、入園はまだ早いわさ。」 今日びますます内弁慶の次女。 癇癪もちもますます磨きがかかり、将来が思いやられそうとの親の気持ちを知っているのかいないのか(知るわきゃ、ないわさ)、仮装のお面を手に入れて喜ぶ次女。




突然ですが、次女です。パソコンのまえでくつろいでます。あたまに冠っているのは針金でできたハンガーです。 本人はいたって気に入ってるみたいです。 はい。


 チョット前の写真ですが、次女の3回めのお誕生日の様子です。ネコの顔に似せたバースデーケーキの前でのツーショット。 次女の目は、ケーキではなく、其の横の皿に盛られた海老フリャーであることに気がついたあなたは、なかなかの観察力です。

 体育の日の次の日は長女の誕生日。この日埼玉のかみさんの実家へ行きました。
この記録は、次の機会に。


元へもどる。