フィンランドでのATMを使った銀行振込の方法について

 

家賃や電気料金,電話料金などの支払いは,通常,日本と同じく銀行振込になります.ただ,日本と違うのは自動引き落としのシステムはなく,自分で指定の口座にお金を振り込まなければなりません.

その際,方法としては,

のどれかになります.

インターネットを使える環境にいれば,インタネットバンキングのサービス利用が簡単です.手数料は使用料として月ごとに定額を払います.ただし,フィンランド語でページが書かれているので,なかなか覚えるまで大変です.一方,銀行窓口で支払う場合,振込先の情報などを示せばやってくれますが,その都度手数料がかかります.

これらの中間(?)なのが,ATM機での支払いです.ATM機は銀行や一部のKIOSKに置いてあります.手数料はかかりませんが,操作画面は全てフィンランド語でチンプンカンプンです.

 

ATM機もいろいろとあると思いますが,操作方法はそれほど変わらないと思いますので,私達が使用しているATM機の操作方法を示しておきます.

 

まず,

.振込先,金額だけがわかっている場合

.請求書にバーコードがある場合

で,少し方法が変わります.

 

あと,残高照会の方法も示しておきます.

 

1.振込先,金額だけがわかっている場合

まず,最初の画面です.カードを挿入します.

暗証番号を打ち込みます.

各項目のメニュー画面になります.銀行振込みは「Laskun masku」(bill payment)になります.

振込先の口座番号を打ち込みます.

もし,間違った場合は「MERKIN POISTO PADER ????」(Mark Delete ????)で文字を消してください.

口座番号を入力したら,間違いがないか確認し「OK」のボタンを押します.

次に,電力会社などの請求書にある参照番号(Viite)を入力します.

参照番号が無い場合は「Ei viitatta:」を押す.

メッセージ入力の画面.

例えば,「VOKURA ELOKUU JA VESIMAKSU YOSHITSUGU MANABE」

(八月分の家賃と水道代 眞鍋佳嗣)のように何の振込みか必要であれば明記します.

メッセージを入力し終わったら「OK」のボタンを押します.

支払うお金の単位を選択します.現在,フィンランドではフィンランド通貨の「FIM」(フィンランドマルカ)と,

EU通貨の「Euro」での振込みが可能になっています.

通貨の選択の次の画面で,振り込む金額を入力し「OK」を押します.

次に,振り込む日を入力します.通常,すぐに振り込めばいいので,「Heti maksuun」(immediately payment)

を押します.

振込先の名前を入力.大家さんの名前や,電力会社,電話会社の名前.

一通りの情報の入力が終わると,入力された情報の確認画面が出るので,振込先の

名前や口座番号,振り込み金額などを確認します.間違いがなければ「OK」のボタン,

もし間違いがあれば,「Muuta tietoja」(Change Infromation)を押し訂正を行います.

入力情報を確認し「OK」を押すと,明細を印刷するか聞いてくるので,必要であれば「Kylla:」(Yes)を,

不要ならば「Ei」(No)を押します.

これで全ての操作が終わり,最初のメニュー画面に戻ります.

他に振込みがあれば,もう一度「Laskun maksu」を押します.

これで終わりならば「Kortin Palautus」(Card Back)を押して終わりです.

 

2.請求書にバーコードがある場合

カード挿入,暗証番号入力後,メニュー選択画面で「Laskun maksu」を選択します.

振込み先の口座番号を入力するとき,機械の横についているバーコード読み取り機が作動

(赤い光が点きます)しますので,請求書のバーコードの部分を上部の読み取り箇所に差込み,

読み取りが終わる(光が消える)まで待ちます.

メッセージ入力の画面.通常は読み取られたバーコードに参照番号なども含まれているため,

入力の必要はありません.そのまま,「Ei viestia:」(No Message)を押して次の画面へ.

振込先の名前を入力し,「OK」のボタンを押します.

振込み日を選択します.すぐに振り込む場合は,「Heti maksuun」(immediately payment)を,

請求書の振込み期日に振り込む場合は,その日付のボタンを押します.

一通りの情報の入力が終わると,入力された情報の確認画面が出るので,振込先の

名前や口座番号,振り込み金額などを確認します.間違いがなければ「OK」のボタン,

もし間違いがあれば,「Muuta tietoja」(Change Infromation)を押し訂正を行います.

入力情報を確認し「OK」を押すと,明細を印刷するか聞いてくるので,必要であれば「Kylla:」(Yes)を,

不要ならば「Ei」(No)を押します.

これで全ての操作が終わり,最初のメニュー画面に戻ります.

 

 

3.残高照会の方法

メニュー画面で,「Tilikyselyt」(Account Inquiry:口座照会)を選択する.

照会の選択をします.口座の残高照会は「Tiliote」(Account hold)を押します.

照会方法を選択します.プリントアウトしたものが欲しい場合は「Peperille」を,画面上で確認するだけでいい場合は「Na:yto:lle」を押します.

さらに,さかのぼって以前の入出金の状況を確認したい場合は「Kylla:」を,必要なければ「Ei」を押してください.

メニュー画面に戻ります.