| 総合評価 | ★★★★ |
| 清潔さ | ★★★★★ |
| 広さ | ★★★★ |
| 混雑度 | ★★★★(すいてる) |
| 紙 | あり |
| 車椅子用 | あり |
東雲と書いて「しののめ」と読みます。東が「しの」で雲が「のめ」。(うそ)まさか東雲に駅ができているとは思わなかった。で、トイレは臨海副都心線の例に漏れず、非常に清潔です。紙・車椅子用、ホームへのエレベーターなど設備は完璧です。
東雲には倉庫や工場があるので、この臨海副都心線では最も利用客が多い駅です。ホームにひとが8人もいました。 (他の駅は3人ぐらい)
これが午後6時ごろの車内の様子。(普通ラッシュだぜ)少ないのは人じゃなくて、広告も少ない。同じ広告が4枚ならべて貼ってあったりします。