澤井地区沿線写真集

夏真っ盛り、絶汽運転で駆け抜ける蒸気機関車、かつて何度も見た情景です。当時はレイアウトなど夢のまた夢でした。

9600は好きな機関車ですが、今の所エンドウの金属モデルしかありません。外観はオーバースケールですがこの写真ではさほど気にならないと思います。しかし牽引力の不足は諦めるしか対処できません。

Sカーブは小レイアウトでは脱線の元、しかしモジュールレイアウトではカーブ半径を思い切り大きく取れるためぜひ採用したいものです。写真のカーブは約1100Rです。

レイアウトは車両を選ぶ。このシーンを見て、派手な私鉄、最近のJR車両を走らせたいと思いますか?最近発売された車両はまったく購入していません。理由は単純、このレイアウトに似合わないからです。
| ホーム | 更新記録 | 展示会場 | 製作記事 | 参加記録 | モジュール規格 | Gゲージ | リンク | 掲示板 |