展示会場
![]()
谷地炭鉱専用線-3
石炭積出用高架桟橋と貨物船
![]()

高架桟橋に横付けしている貨物船です。まだ名前が決まっていないので、船名は書いていません。いずれデカールを作って貼り付ける予定です。

貨物船のリギングが良く解ります。デリックを操作するロープと荷物を上下するロープ(滑車付き)、それと無線用の空中線とにぎやかです。船はこのリギングの有る無しで感じがまったく異なります。

高架桟橋上の蒸気機関車と2軸貨車はグラハムファリッシュ製です、製品は派手なレタリングが書いてありますが、黒く塗るとそれっぽいですし、なんと言ってもバッファーが付いていて日本い居てもおかしくない車両はここの製品だけです。

貨物船の煙突、ファンネルマークは川越鐡道の川の字をデザインしています。

右側にボケて写っているのは、桟橋作業者の休息所です。参考にした、手宮の高架桟橋にはこんな物は無かったのですが吹きっさらしの現場で休息所が無いのは?と思い追加しました。


貨物船へ石炭を落とし込むシュートには作業員がそれぞれ就いています。
![]()
| ホーム | 更新記録 | 展示会場 | 製作記事 | 参加記録 | モジュール規格 | Gゲージ | リンク | 掲示板 |