| シリアル番号 | 972 |
|
書名 |
Route 66 Adventure Handbook Expanded Third Edition |
|
著者 |
Drew Knowles |
|
出版社 |
Santa Monica Press |
|
ジャンル |
紀行文 |
|
発行日 |
2006 |
|
購入日 |
2008/8/1 |
|
評価 |
良 |
ルート66をハーレーダビッドソンでツーリングするために参考資料としてNational Historic Route 66 Federationより、ルートの詳細ガイドとともに購入。
これを読んでいて、私が知らなかっただけなのだが、いままで日本であまり話題にならなかったことが書かれていることに気がついた。
それは400人のナバホ族が電話と無線を使っての海兵隊小体と司令部との暗号情報伝達役(コードトーカーズ)として第二次大戦中海兵隊に雇われていたということである。ナバホ語は文字を持たない言語のためこれを解読できる非ナバホ人は当時30人しかいなく当然日本人は一人もいなかったためという。これは戦後も1992年まで秘密とされたが、この事実が公表され、コードトーカーズの生存者29名がブッシュ大統領により名誉勲章を授与されたという。
2002年にMGMがこれをとりあげニコラスケージ主演でWindtalkersという映画を製作し、日本でもウィンドトーカーズとして上映された。