| シリアル番号 | 015 |
|
書名 |
囚人のジレンマ |
|
著者 |
ウィリアム・パウンドストーン |
|
出版社 |
青土社 |
|
ジャンル |
数学 |
|
発行日 |
1995/3/20初版 1995/6/10第4刷 |
|
購入日 |
1995/06/10 |
|
評価 |
良 |
ゲーム理論を構築したフォン・ノイマンとそれに続く人々の伝記と逸話。多少退屈。
ゼロサム2人ゲーム、協調n人ゲームについて考察したゲーム理論は1944年に数学者フォン・ノイマンと経済学者モルゲンシュテルンの共著「ゲームの理論と経済行動」で初めて世にでた。ミニ・マックス定理が導かれる。
1950年代、ゼロサム2人ゲーム、非ゼロサムゲーム、非協調ゲームのナッシュ均衡、非協調n人ゲーム、協調2人ゲーム、最適脅し戦略に関してジョン・ナッシュが貢献。
「囚人のジレンマ」に関してはランド研究所のフラッドとメルビン・フッレッシャー、ダグラス・ホッフスターが貢献。
1984年にはロバート・アクセルロッドやメイナ−ドスミスが進化的ゲ−ム理論を育てる。