- バス停から林道を15分ほど登って入渓した。今回は7人グループのサブリーダーだった。沢は初めてのAさんBさん、2回目のCさんと初心者が多い遡行だった。
- 曇り空で涼しい日だった。入渓点でストレッチの準備体操をしてから沢に入った。
- 初心者が多いのでペースはゆっくりだった。すぐに市道山に向かう真新しい橋の下を通った。
- しばらく遡ると両岸の岩に目的のイワタバコが咲いていた。花を撮りながらの遡行でペースはいっそうゆっくりになった。左から支流が流れ込み河原が広くなった所で最初の休憩をした。
- 休憩後は深い淵の横を通った。いくらか慣れてきたので、わざと淵の横の岩をへつって進み緊張感を味わった。やがて両岸か迫り急流が多くなった。イワタバコもたくさん咲いていた。急流の途中で2回目の休みを取り昼食にした。
- 昼食後にも急流は続き、1mほどの小滝が連続した。全員すっかり慣れたので小滝を登って楽しんだ。湯場ノ沢出合で最後の休憩を取り三脚を使って集合写真を撮った。にこやかに沢を楽しんいる表情を撮ることができた。
- 緩やかに登ると林道が沢を横切る箇所に着いた。橋をくぐった所で遡行を終え、右側から橋の上に出た。
- ほぼ一年ぶりの沢歩きを楽しく歩く事ができた。帰りは遡行した川を林道から見て思い出しながら、ゆっくりとバス停に戻った。