最終更新日: 2003/02/23 (2016/10/23 データ補完、追記)
![]() |
橋幸夫の金さん |
なんと雪室さんが時代劇を書いています。1970年代までは、結構実写ドラマ作品を手がけていますが、それでも時代劇は珍しいです。 中村梅之助、杉良太郎が有名な『遠山の金さん』シリーズですが、雪室さんの参加したのは橋幸夫の金さんで、知名度的にはちょっと落ちてしまいます。 CSの時代劇専門チャンネルで再放送があり、見ることができました。
この作品、メインライターと思われる今村文人さんをはじめ、アニメや特撮を書いている人が多数起用されています。そういったプロデューサーの意向があったのではないでしょうか。 橋幸夫も「元祖アイドル」ではありますが、ちょっと軟派な金さんを、アクションシーンも含めしっかりと演じています。 脚本も凝った話が多く、雪室さんの師匠にあたる松浦健郎さんの第13話など、シリーズを通して面白く見ることができると思います。
追記 (2016/10/23)
13年ぶりにCSで再放送となり、ようやく録り残しデータを補完することができました。思えば、前回はまだVHSで録っていたので、テープが途中で終わってしまったのでした。
今見ると、メインライターの今村文人さんを始め、中西隆三さん、安藤豊広さん、雪室さんが松浦さんの弟子筋です。また、プロデューサーの斎藤侑さんは主にアニメで活躍していたようで、「バビル2世」や「ゲゲゲの鬼太郎(1期、2期)」の企画で雪室さん、安藤さんとは関係が深かったと思われます。 時代劇のフォーマットながら、アイドルを主役に立て、アニメ系のスタッフを起用して、ちょっと変わった番組にしようと思った意欲作だったのではないかと推測しています。 今見直しても、単なるワンパターン時代劇でない印象で面白い作品でした。
第6話「八百八町を逃げる男」(1974/11/ころ放映)
![]() |
脚本クレジットはEDに出ます |
ストーリー: 二三日前から、江戸八百八町を逃げ回っている男がいる。金さんがその男、絵師歌川写沢(曽我迺家五郎八)を保護すると、写沢は七年前に自分が描いた人相書のせいで捕まり島流しにされた男が、島抜けをして自分を追っているのだと言う。 金さんたちはあまり本気にしなかったが、写沢は本当に何者かに連行されていってしまう。そして島抜けをした男、仙吉は死体で発見される。その真相は?
感想: え、人相書を描いただけで追われるなんて変だよ、と思わせておいて、意外な方向に話を進めていくストーリー展開はなかなかの面白さです。
しかし、この作品の面白さはもうひとつあって、作品全体に漂うなんとも言えない「コメディ感」です。
表向きは決して「お笑い」作品を作っているわけではありません。
ただ随所に笑える場面が散りばめられていて、時代劇のシリアスなイメージと奇妙な混成状態を作っています。
特におかしいのが、絵師写沢の三流ぶり、臆病ぶりです。時代劇にとっては、かなり冒険的な脚本でしょう。
今自分が見ると、雪室さんらしさ全開で非常に面白いのですが、当時の視聴者はどのように受け止めたのでしょうか?
気になります。(^^;
★これは名作★
スタッフまで含めたサブタイトルリストがどこにも見つからないので、作ってみました。 データソースはCS時代劇専門チャンネルの再放送(2003年、2016年)です。
話数 | サブタイトル | 脚本 | 監督 | 放映日 |
第1話 | 桜吹雪八百八町 | 今村文人 | 松尾正武 | 74/09/29 |
第2話 | 恋ごころ出世纏 | 中西隆三 | 松尾正武 | |
第3話 | あらくれ一代 | 高橋稔 | 林伸憲 | |
第4話 | ああ!幻の潜水船 | 今村文人 | 荒井岱志 | |
第5話 | 汚れた千両箱 | 森田新 | 林伸憲 | |
第6話 | 八百八町を逃げる男 | 雪室俊一 | 荒井岱志 | |
第7話 | 花嫁姿を冥途で見た | 荒木芳久 | 林伸憲 | |
第8話 | 殺しが結んだ夫婦医者 | 安藤豊弘 | 荒井岱志 | |
第9話 | 胡弓が呼ぶ必殺拳 | 今村文人 | 井沢雅彦 | |
第10話 | 阿波おどり見参 | 迫間健 | 荒井岱志 | |
第11話 | 河童が泣いてる日本橋 | 今村文人 | 林伸憲 | |
第12話 | 罠の中の花嫁 | 押川国秋 | 井沢雅彦 | |
第13話 | 一網打尽 | 松浦健郎 | 齋藤武市 | |
第14話 | みかんの里から来た山男 | 今村文人 | 齋藤武市 | |
第15話 | 罪と情けの重ね底 | 安藤豊弘 | 荒井岱志 | |
第16話 | 芝居のいのち火 | 安藤豊弘 | 林伸憲 | |
第17話 | 愛憎からくり屋敷 | 押川国秋 | 齋藤武市 | |
第18話 | 謎の煙提灯 | 雪室俊一 池上金男 | 齋藤武市 | |
第19話 | 辻斬り地獄唄 | 森田新 | 林伸憲 | |
第20話 | 北町奉行所を砲撃せよ | 今村文人 | 鳥居元宏 | |
第21話 | 裁かれた幽霊 | 森田新 | 鳥居元宏 | |
第22話 | 仇討ち変化若衆 | 今村文人 | 斎藤武市 | |
第23話 | 大火に消えた女盗賊 | 押川国秋 | 河野寿一 | |
第24話 | 騙された悪女 | 安藤豊弘 | 河野寿一 | |
第25話 | 帰って来たならず者 | 押川国秋 | 林伸憲 | |
第26話 | 上方から来た男 | 森田新 | 河野寿一 | |
第27話 | 桜吹雪が春を呼ぶ | 今村文人 安藤豊弘 | 林伸憲 |
キャスト(レギュラー出演)
金さん | 橋 幸夫 |
太吉 | 山田太郎 |
枯杉風山 | 柳沢真一 |
おみち | 紅 景子 |
権三 | 南 道郎 |
お雪 | 中川三穂子 |
おさよ | 佐野厚子 |
石山直之進 | 大友柳太朗 |
筒井和泉守 | 山村 聰 |
スタッフ(一部)
プロデューサー | 片岡正義 (NET) |
斎藤 侑 | |
宮川輝水 | |
音楽 | 小川寛興 |