![]() |
![]() |
2016年の桜(桜を追いかけて)12 | |
![]() |
|
写真館トップ>2016年の桜(桜を追いかけて)12
|
4/6までは満開で見頃を向かえていた都内の桜。4/7の嵐によって一変してしまいました。ほとんどが散ってしまった桜は、足早に終演を向かえました。桜が見頃の時期は本当に短くてあっという間に終わってしまいます。散りゆく桜を見ていると寂しさもありますが、だからこそ桜は美しいのでしょう。
そして、4/7の嵐は思わぬ結果ももたらしました。満開と思っていた吉祥寺参道のしだれ桜。この桜も散ってしまい、ピンク色のカーテンが続く参道を見ることは叶いませんでした。 それでも、楽しませてくれた桜達には感謝です。 桜のシーズンが終わると春本番。ツツジ、藤、アジサイなど季節の花が次々に街を彩ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
吉祥寺正門横のソメイヨシノです。こうしてみるとまだ花が付いていますが、だいぶ葉が混ざってきました。
|
吉祥寺参道です。右側はしだれ桜で満開ならピンクのカーテンが続きます。1週間前はつぼみだったのにすでに散り始めています。
|
残っていた花を撮りました。
まさかしだれ桜まで散ってしまうとは・・・。4/7の春の嵐は桜にとって厳しかったようです。 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
残っていた花をなんとか撮影。満開の姿をみたかった・・・。でも、これが自然、これが桜です。
|
よく見ると、まだつぼみもありました。このつぼみが開く頃には葉桜になっているでしょうね。
|
また来年。桜は毎年咲いてくれます。来年リベンジです。
|
|||||
|
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
所変わって青山霊園。つい3日前(4/6)までは満開の桜でしたが、ほとんど散ってしまいました。散った桜の花びらがピンク色の絨毯のように地面を染めていました。 | こちらは別の木です。かなり葉の緑色が目立ちます。オオシマザクラのように花と葉が同時に出る品種と違って、ソメイヨシノに葉が出ると見た目の美しさもなくなります。 | ソメイヨシノが終わる頃に咲く品種がありました。八重桜です。品種は鬱金(ウコン)でしょうか。満開でした。 これから2週間くらいは八重桜のシーズン。まだ桜は終わっていません。 |