秘密日記 2003/1〜2

[裏口へ戻る]



過去の日記のタイトル

33-20 3/24〜 句切り
33-19 3/21〜23 三連休
33-18 3/17〜20 イラク攻撃
33-17 3/10〜16 んー
33-16 3/8,9 自転車〜
33-15 3/1,2 ロード・オブ・ザ・リング
33-14 2/25 大神神社
33-13 2/17〜23 なんかね
33-12 2/12〜16 は、腹が
33-11 2/8〜11 刑務所の中
33-10 2/3〜7 ううむ
33-9 2/1,2 にがつ〜
33-8 1/27〜31 一ヶ月経ってしまった
33-7 1/25 安井金比羅さんの算額
33-6 1/21〜24 おそるべし特効薬
33-5 1/18,19 御朱印ゲットのたび
33-4 1/15〜17 のほほん
33-3 1/8〜14 ぬー
33-2 1/7 七草粥
33-1 1/1〜6 正月〜


33-20 3/24〜 句切り

[BASE]

二年周期で句切りが訪れるようで、なんか、ね・・・

貸してたものが帰ってくる。最期にだめ押しする。なんか、もーよーわからんわ
あ、唐突だけど、4月でこのWebサイト無くなります。asahi-netのメアドかわちゃうんで、あたらしいメアド知りたい人はメールしてちょ



33-19 3/21〜23 三連休

[BASE]

三連休でした。

額の後退が抑えられない今日このごろ。いっそのことオールバック系の髪型にしてみたのだ。もういいんだ ハゲで!
HAWKINSの靴を買っちゃった。ビジネスシューズっぽいデザインだけどウォーキングっぽいってやつ。僕の足には会ってるかな。って、なんか出立がどんどん スポーツ系にシフトしていく今日このごろ。去年の今頃の写真と比べてもかなり違う人のよーだ。これで上半身に筋肉が付けばカンペキ?

んで、かねてより懸案事項だった 春から始める和風スポーツだけれど、弓道にすることに決めた。やっぱり費用的なものが一番大きいのだけれど、家族も「あーたに剣道のような殴り合いをするスポーツが出来るとは思えない」って言ってるし(わしもそー思う)、高校生の頃体育の授業で小手を打たれたときの痛さと来たらもう・・・だったので、剣道は断念。居合道は、僕カッター持つのだって嫌だもの、あんな大きな刃物持てないよねって事で断念。目標は流鏑馬(おいおい) 春から頑張りましょう

碁は100目差ぐらい敗けました。もう立ち直れまへん・・・

メメント 天本死去!



33-18 3/17〜20 イラク攻撃

[BASE]

とうとうイラク攻撃が始まってしまった。これは戦争とは言えないのではないかと思う。イラク側から4発だか5発だかのミサイルが飛んで来てたのが重大な協定違反とか言ってますが、なんかね、もうね、もーね。あかんでしょこれは



33-17 3/10〜16 んー

[BASE]

関西日仏学館のリニューアルオープン前夜祭に行く。もう人だらけで足のふみ場もありません。食料は供給された瞬間に喰い尽くされてしまう。ワインは三杯だけ飲めました。

御陵?



33-16 3/8,9 自転車〜

[BASE]

土曜

日曜

NHKフランス語講座



33-15 3/1,2 ロード・オブ・ザ・リング

[BASE]

土曜

日曜

ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 あるいは 髪サラサラな二人(吹替版)



33-14 2/25 大神神社

[BASE]

誕生日なのね。んで、仕事を休んで親と大神神社へ行って来た。
お社を持たない古い神道の世界だそうで、とてもいい感じ。
なんで大神神社へ行ったかと言うと、ある文献によると、うちの苗字の一族は大神/三輪氏の流れらしいからなのね。
さて、どうでしょう



33-13 2/17〜24 なんかね

[BASE]

なんか、一週間が速いなぁ。

無性にマウンテンバイクが欲しくなる。ちょっと遠目のアパートに住んで自転車通勤をしたいな。

あと、武道系のスポーツを検討中でも、なかなか撰択が難しい。そうだよ、和服が着れるスポーツがしたいんだよ!
とりあえず、リスクを比較してみよう

水曜

土曜

日曜

月曜



33-12 2/12〜16 は、腹が

[BASE]

amazon.frに発注しておいたヒカルの碁フランス語版の2巻が届く。それだけだと送料の方が高いので同時にPETIT Larousse 2003という辞典も買ったのだけれど、ペーパーバック版を発注したつもりが、ハードカバー版が来てしまう。ま、いっか

木曜

金曜

土曜

日曜



33-11 2/8〜11 刑務所の中

[BASE]

祝日があるとその週の作業効率が悪いなぁ

土曜

日曜



33-10 2/3〜7 ううむ

[BASE]

一週間が猛烈に速い。

フラ語教室継続中

900時間と100冊

四月から勤務形態が変更になることになった。某大学非常勤職員→某財団技術員となる。仕事内容は変わらないんだけれども、仕事時間が朝晩1Hづつ伸びる。さすがに通勤が辛くなるので引越を検討する。できれば某F社時代と同じ水準の部屋(六畳二間バス・トイレ・キッチン)を確保したいのだが、京都は名古屋に較べると住宅が安くない(気がする)



33-9 2/1,2 にがつ〜

[BASE]

囲碁教室 男性2名 女性4名となる。
若い女性の間で囲碁のイメージが(良い方に)変わりつつあるそうだ

石上神社へ行ったついでに天理ラーメンを食いに行く。昔、食ったときはあまりの辛さに気を失いそうになったものだが、今食うとそれほどじゃない
たぶん、あのときは某施設にいて、味の薄い生活に馴れさせられていたため、味覚が繊細になっていたのだと思われる



33-8 1/27〜31 一ヶ月経ってしまった

[BASE]

もう今年は一ヶ月経ってしまった。速すぎる気がする。
今週は飲む機会が多くて、折角減った体重がまた増えそうで怖いっす。あと、インフルエンザあけで調子も悪いんだよな・・・

フランスからune ami 来る。飲んだくれる。

御香宮神社に算額を見にいく。最近復原されたものだった(元は17世紀だったかな)

フランス語教室 冬学期は進度が速い。ちょっとキツイけどこれぐらい速いほうが面白いな。週末にあった事と、次の週末の予定を二十秒程度話す訓練。これで複合過去と近接未来を練習。



33-7 1/25 安井金比羅さんの算額

[BASE]

と、いう事で週末っす。

またまた安井金比羅さんへ行って来たのね。んで、ここの絵馬コレクションには算額があるという事なので、見て来ました。算額と言うのは絵馬に数学の問題と答えを書いて奉納したものっす。数学モノとしては一度は見にいかないといかんと思ってたものなんだけれども、残念ながら今まで注意して探さなかったのね。
案内の人の話によると、算額をめあてにやって来る人はけっこういるそうで、卒論とかの為に来る人もいるそうな
和算←のサイトが詳しい。と、いう事で職場の近所の御香宮神社にも算額があるそうなので、昼休みにでも行ってチェックしないといけないですな



33-6 1/21〜24 おそるべし特効薬

[BASE]

インフルエンザが大流行中。長距離通勤者は感染する機会も多く、あたくしもこのブームに乗ってしまった訳であります。
火曜日あたりからなんとなく調子が悪くなってきて、市販薬でごまかしてたんだけれど、水曜の晩には完全にダウン。木曜の朝にはもうヘロヘロ。しょうがないから仕事休んで医者へ行って来ましたよ。
んで、今は昔と違って(って1、2年前と比べてだけど)、試薬と特効薬があるんですね。試薬に鼻水を付けて10分でインフルエンザかどうかわかっちゃうの。特効薬を飲むと速ければ翌日回復なんて状態だそうで(ただし感染後48時間以内に服用)。あたしも木曜日は完全にダウンしてたけど、金曜にはなんとか動ける状態になりました。最近の医学の進歩って凄いなぁと思うっす。



33-5 1/18,19 御朱印ゲットのたび

[BASE]

土曜日

日曜日



33-4 1/15〜17 のほほん

[BASE]

のほほん
なーんかむっちゃ効率悪いんですけど・・・

フラ語教室再会。女性の生徒さんが減って男性の生徒さんが増える。あまりフレンドリーな人じゃない。
新しいフランス語の先生は若い男性。前期にくらべてサクサクと進むなあ。

花輪和一の刑務所の中を読む。映画のほうは2月に京都でもやるらしいので見にいこう。刑務所の中

岩波文庫の聊斎志異を読む。よーするに中国のおばけ話。狐を嫁にするはなしとか、幽鬼を嫁にする話とかそんなんばっかり。で、なんか男性にとって都合の良い話ばっかりなの。



33-3 1/8〜14 ぬー

[BASE]

正月気分が抜けないまま一月も半ばへ・・・。そろそろエンジンをかけないといけないと思いつつだらだらと過ごす。いかんですたい

漫画喫茶で六三四の剣を一気読みしてしまう。なんで修羅が敗けるんじゃ〜(涙)

お昼休み、散歩がてらに桃山御陵、乃木神社、御香宮神社へ行く。

土曜日 京都駅から五條〜八坂神社を経由して蹴上げまで歩く。フランス語教室のGalette de roiへ行く。19時からの行事なのにホントにGaletteしか出ないの。バターたっぷり だめじゃーん

唐突に神社の御朱印を集める事にする。多賀、八坂をゲット

日曜日 伏見稲荷大社へ行く。
月曜日 寝て過ごす。ぐーぐー。あ、買いものに行かなきゃ〜



33-2 1/7 七草粥

[BASE]

えと、今日って七草粥の日だっけ? 食べなかったけど
村上もとか のJIN-仁-を読む。医療系タイムスリップモノ 面白すぎ。この人の和服の描写好きだな。幕末の蘭方医とかが手塚の陽だまりの樹と重なっているので、すんなり読める。緒方洪庵萌え(おい)



33-1 1/1〜6 正月〜

[BASE]

元旦

二日

三日

四日

五日

六日

えーっと、あと行くべき神社は 上加茂、下鴨、北野天満宮、伏見稲荷、貴船 ううむ、大変だ・・・



この前の書き込みを読む