UP

植物と蟻 2005/04/01
仏検 2005/04/02
LED 2005/04/04
蟻捕獲 2005/04/05
amis 2005/04/05
蟻〜(涙 2005/04/06
ベレー帽 2005/04/09
お花見 2005/04/09
全滅(蟻) 2005/04/11
仏語教室 2005/04/13
弓道日記 2005/04/17
弓道日記 2005/04/19
弓道日記 2005/04/23
おくびわこ 2005/04/24
はにゃほ〜 2005/04/26
れんしゅー 2005/04/30

2005年04月30日

れんしゅー

弓道の練習日。弦で激しく二の腕を強打。しかも2回
大三の位置低し、いろいろダメ(涙)
  

2005年04月29日

五月大会 道場整備

御所にある弓道場 濟寧館へ 五月大会準備のための設営に行く。
朝9時に蛤御門の傍にある皇宮警察へ集合。出欠をとってから入る。

濟寧館は皇宮警察の中にあるので勝手には入れない。
30人がかりで掃除/安土整備をする。濟寧館には射場が2つあるのだが、普段は一射場しか使われていないらしいので、第二射場は草ぼうぼうで、安土は完全に固まっている。これを掘り返して、大鋸屑を混ぜて固める。それと平行して草むしりなどをする。
昼前に終了して解散。大鋸屑と埃でどろどろなので、風呂に入りたい気分。
gosyo_beforeGosyo_after
beforeafter


三条の王将で昼食後、丸善と紀伊國屋書店を覗く。昼食前にはさほど疲れを感じてなかったが、徐々に辛くなって来たので撤収。帰宅後シャワーを浴びて昼寝。ぐーすか眠る。

五月大会の時は一般でも入れるので、興味のある方はどうぞ→地図
スケジュールは以下の通り

5/2御所錬士・範士大会
5/3御所教士大会
武道セ・有段者大会
5/4御所八段、教士審査
武道セ教士審査
5/5御所七段審査
武道セ六段


あと、下鴨神社で5/3に流鏑馬神事、5/5に歩射神事があります。
こちらは平安装束が見れてカッコいい。ただ、めちゃ混みなのが予想されます。
  

2005年04月27日

des reunions.... toute la journee,

ce matin, il y avait une reunion avec des etudiant.
apres midi, il y avait encore une reunion pour administration les databases.
ce soir, un collégue se faisait repetetion une presentation. il faut qu'il fass presentation en utilisant l'anglais la semaine prochaine. mais, pourquoi le gens parlaient le japonaise? je croyais qu'on y faitait pour discuter en utilisant l'angrais. pourqoui les gens discutaient des sejets qui ne sont pas le point essentiel malgré il n y avait pas du temp parce-ce que il'aill demain.

aprés travaille, je suis aller au cour de la française.

間違っててもいいから、毎日 少しでも仏語を書きましょうということで・・・。しかし、じぇんじぇん意味のない文章で凹みます
  

弓道日記(BlogPet)

きのうこいちろで、話題とかメールしなかったよ。
犬之丞は、感謝すればよかった?


*このエントリは、BlogPetの「犬之丞」が書きました。
  
Posted by inunojyou at

2005年04月26日

はにゃほ〜

日曜からの頭痛は止まらず、月曜は薬でのりきったのだけど、火曜はどうしても起きられず。職場に電話したような気もするし、電話しなかったような気もする。起きてしまえば起きられるが、ふらふらふらふらする。気合か? 気合が足りないのか?
  

2005年04月24日

おくびわこ

723c279f.jpg昼までぐーすか寝てました。なぜか頭が痛い・・・が、気にせずに出掛ける事にしました。自転車で奥琵琶湖あたりまで行ってみたいな〜と、一瞬思いましたが、過酷そうなので原付で出掛けます。
あと、市長選挙なので近所の小学校まで投票に行きます。んで、そのままふらふらと琵琶湖畔を北上。奥琵琶湖まで来ていました。ガス欠しそうでめちゃめちゃ焦りました。周囲になんもないんで、ガス欠になった日にゃあ、もうおしまいだなと・・・。こりゃ自転車じゃちょっと大変だぜ、と思いましたが、どうでしょうか? >自転車乗り〜ず
朝早くからおべんと持参でいって、帰りは電車で輪行というのが妥当かなと。


  

かもかもかも

6da75177.jpgまいばらの用水路にカモさんがたくさんいたのね、そんだけ
リコーのR1は時々、レンズの収納ギミックが途中で停止して焦るよ・・・
  

ダイソーのフランス語会話本

6e4c0081.jpg百円ショップダイソーにて、

英会話とか韓国語会話のCDとか本が売られているのを横目で見つつ、「どーせならフランス語のも作ればいいのにな、ま、ムリだろーけどな、あははは・・・・ って、うわおぉ、あ、あるんかい!」
もー、c'est vrais??????って感じっすよ。
2004年8月1日初版発行です。しらんかった〜 ひ〜

仏、独、伊、西、露、インドネシア、中、韓、ブラジル=ポルトガル
あと、「タイ・ベトナム・ヘブライ・ギリシャ・アラビア語会話」(これだけセット) って、すげ〜、ダイソーあなどり難し

仏語の本だけ買ってみました。まー、旅行用会話本としては、よくある感じの文例集だけど・・・ ひゃくご円ですよ、ひゃくご円。CD付きで二冊買っても420円。しんじられね〜 je n'y crois pas. (←って言う表現ができるかどうかは知らない)
これで仏語が修得できる訳ではありませんが、とりあえず、買っとけって感じですね。まじで
つーか、語学の本ってぼったくりすぎなんですよ、どこも、言語の本にも価格破壊ですよ!!!。

ところで、タイトルに関係ないけど、雑誌「ふらんす」の表紙がカラー化しましたね。
4月号もそうだったけど、毎年4月だけ表紙の紙質が違うので、今年もそのくちかと思ってました。
カラー化した事で、どっか市町村の公報紙っぽいダサさを感じます。が、ま、いいでしょ そのうち馴れるでしょ。んで、六月号の「フランスと私」のコーナーは東大仏文出身で仏語の話せるアニメーター高畑勲氏です。わくわく

  

2005年04月23日

LES TRIPLETTES DES BELLVILLE

bellville公開が29日までだったので、LES TRIPLETTES DES BELLVILLE(ベルヴィル・ランデブー)を見に行く。某日仏学館の会員証を見せると割引き。
さらわれた孫を助けに海を渡ってベルヴィルの街へいくお婆ちゃんと犬。そこで出会った三人の老婆(三つ子 − TRIPLETTES )に助けられ、共に孫を救うため活躍する。と、ま、そんだけ書くと、ほんわか系かと思いきや、そこはフランス映画、不条理系。

どこかの誰かが、カートゥーンのキャラはそこにしかいない。童話と同じく人格不在なのである。と、ゆーよーな事を言っているが、これはそういう感じである。
はっきりいって、キャラデザはグロい。かわいくない。たとえば、宮崎アニメはおばあちゃんであっても、キレイに描く。でも、このお婆ちゃん達からは加齢臭さえしてきそうである。このかわいくなさがフランス=ベルギー=ケベックのラインなんだと思う。
不条理とデフォルメとカリカルチャとフランス的意地悪さ満載。爆笑したりはしないけど、「くっくっくっく」という感じの笑い系映画。「萌え」とか言ってる様な日本のアニメファンにはオススメしない、フランス映画好きにはオススメ。BGMもイイ

仏語力不要。途中、場面転換でときどき置いてかれそうになるけど、ちゃんと観客がついて来てるかどうか振り向きつつ不条理をやってる感あり。ただ、その振り返っているところで間延び感あり。エンドクレジット後もイケる。
京都での公開は29日までなので、そっち系の人は急げ!

環境ビデオがわりにDVD流しっぱなしにしてもいいかも
Les Triplettes de Belleville - Édition Spéciale 2 DVD
  

弓道日記

午後から弓道の練習。土曜に道場へ行くのは二週間ぶり。明日は市長杯なので、午後から設営があると聞く。設営が始まるまで引く。一射目中り、気をよくしたところ、ブレだす。
明日の介添の人のために、会長が演武形式で一通り見せてくれるという事なので、デジカメをもって、連続撮影してみる。こんな機会はめったにない、が、デジカメの連写可能時間が短すぎて、肝腎の会と離れが撮影できず。ううむ、残念。この写真はイタリア人の弓友に送ってやろっと。
結局、設営が始まったのは三時。四時半に設営が終ったので、また引く。これも一射目中り、気をよくしたところ、ブレだす。
残念ながら、明日の市長杯へは行けないけど、5月の連休最終日の市民総体には初級の部でエントリーしてきた。もうちょっと命中率が上がればなぁ・・・  

2005年04月22日

なんでそんなに相撲が好きなんだ?

なんか、疲れが溜まっててダメだ。今週はプログラムの急な修正依頼に対処をしているだけで過ぎ去ってしまった。

んで、疲れた頭で仏語教室へ行って来ました。
スモー、スモーって、今日はなんだか相撲の話題が多いな。なんでそんなに相撲が好きなんだ、キミたちは。Jacques Chiracか? あたしはスモー嫌いだね。うん、嫌い。Nicolas Sarkozyが「相撲のどこがいいのかわからん」とか言ってたが、全く同感だネ。と、思ってたら、ce motだった。もうダメだ・・・。

ところで、京都シネマ
b5664ccd.jpgLES TRIPLETTES DES BELLVILLE(邦題 ベルヴィル・ランデブー)
をやってるそうなので、終ってしまう前に行かねば。  

2005年04月19日

弓道日記

在英イタリア人からメールが来る。やっぱり全然弓道できないらしい。
彼は帰国直前は毎日の様に弓道場に通っていた。「イギリスに帰っても続けるよ」と笑顔で言っていたのだが、どらとらさんのblogでもかかれていたとおり、かなーり厳しいらしい。フランスへ帰った友人も全然引けないと言っていた。
「日本には公営の弓道場がある」という幸せに、もっと感謝せないかんなぁと、気持ちよく弓道協会の年会費を払ってきたのでありました。
そういや、もうすぐ五月大会です。今年も安土整備に駆り出されます。これも喜んで安土掘りにいかねばいかんです。
去年の五月大会ではイギリスのO師の特集番組がNHKで放送され、一部で話題を呼んだわけですが、今年もなんかないんでしょーかねぇ  

弓道印 脅威の健康飲料 コンブチャ!(BlogPet)

きょう、EUのいにしえもレポートしなかったよ。
弓道でEUがマスタしたよ♪
きょう犬之丞が関係ー!


*このエントリは、BlogPetの「犬之丞」が書きました。
  
Posted by inunojyou at

2005年04月18日

プラネテス 仏語版


漫画、PLANETESの仏語版の2,3,4が届く。三巻といえば「しりとり」。フランス語にも「しりとり」はあるのでしょうか? いちお、しりとりになってます。



日本語版フランス語版
けむMARGARITA
おじゃTARAMA
んばんハーモニMACH
みのKARHMA
っこんしよMARIONS-NOUS
oui


chとkaは同音なんでしょうかね? 仏語は単語の最後の子音をよまないので、ラストはムリ無くつながってます。(言うまでもないと思いますが、最後二行だけきれいに翻訳です。)
これが粋なプロポーズなのかネイティブでないので不明


  

2005年04月17日

弓道日記

親指の奥の骨が痛い。15年ほど前に、バイクの事故で骨折している場所なので、ムリな押手の形が古傷に悪影響があるのではないかと心配だったが、練習に行ってみる。
日曜の道場はほとんど人がいないので、矢取りに行く以外は連続して練習できる。
疲れて押手の型がズレると痛いが、ちゃんと入れば痛まない。握力を鍛えて、筋肉でカバーした方がいいのだろうかとも思うが、骨で引けとも言うし・・・。そもそも、そんなにすぐに握力はつかないしなぁ。
2時間半ほど練習して撤収。  

2005年04月16日

べんちゃー会議と飲み会

月に一度のベンチャー立ち上げのための会議へ行く。登記終了後初めての会議なので、記念写真などもとる。
方法論の話になったかと思ったら、コーディングの話になったり、中間が無いのでいささか不安になる。夜、先斗町で飲み会。  

2005年04月13日

仏語教室

Campus 3 : Méthode de français
今日から仏語教室 春学期スタート。テキストがCampus 3に変った。一年かけてこのテキストを終らせる予定であると思われる。5レッスンで1ユニット。今回は1〜3までのユニットを20回で行なう。となると、1ユニットを一回強で済ませなければズルズル遅れてしまう(ま、いつも遅れるんですが)。師匠も今季は「ちゃんと予習して来てネ」とかなり強調している。
CampusシリーズのテキストはCampus 4まで出ているのだけれど、今通っているスクールでは Campus 4はしないものと思われる。だいたい、多くの生徒がもっと前のレベルでフランスへ留学してしまったりするので、講座自体が閉鎖にならずに続いている方が奇蹟だ。おそらく、今回も閉鎖の危機と隣合わせなに違いない。一年続いてくれる事を期待したい。

生徒は二名減って二名増えて、合計7名。丁度良い人数と思われる。

今日は講座開始前に教室へ辿り着けたので、先に教室へ入って待っていたところ、初めて顔合わせした生徒さんに、「仏文科の学生さん?」と聞かれる。学生と思われたこともビックリだが、フランス文学志望に見られたのもビックリ。
昔、仏語をはじめたとき、妙なオーラを放つ「あたし、フランス語やってますの おほほほほ」という感じの変な人を見て、あーゆー感じにだけは絶体なりたくねぇと思ってたのだけど、もしかして、そんな雰囲気になってますか? (涙)
もうだめだ・・・。
  

休みをとってはみたものの・・・

dc80d392.jpgちょっと所要がありまして、年休をとったのですが、そのうちの1つが無しになってしまって、緊急に済ませなければいけないよーな用事がなくなってしまったワケです。

んでも、ま、折角休みにした訳ですから、平日にしか出来ない雑用をしに、役所やら銀行やらへ行って来ました。 だいたい、なんで みずほ銀行は滋賀県に支店が無いんじゃ〜。と、いう事で京都まで出ます。
銀行めぐりの後、八坂神社と円山公園へ行く。平日の午後に用もなく街をほっつき歩くのは、大学生の頃を思いだすなぁ・・・。

写真は円山公園に住んでいるトリさん。
八坂神社の御神籤は凶でした。 が〜ん
  

2005年04月11日

全滅(蟻)

自作アントクの蟻 全滅 青カビ大量発生(涙)
もうだめだ  

電話で・・・(BlogPet)

犬之丞は、京都にこいちろで早口に電話したの?
が京都で電話したいなぁ。
いや京都へ救援♪
実はこいちろで観光したいです。
いやきょうは依頼したよ♪

雑用が色々ありまして、弓道の練習へ行けず。
しくしくしく。
初段になった時もそうだったけど、段位が上がると一時的にアクテヴィティが下がる様な感じ。
しょーがないので、蟻さん用の寒天を煮てました。
ぐつぐつぐつ。




*このエントリは、BlogPetの「犬之丞」が書きました。
  
Posted by inunojyou at

2005年04月10日

弓道印 脅威の健康飲料 コンブチャ!

c42a403f.jpg在アイルランドのクリスタル氏からKOMBUCHA!のレポートが!!!
弓道印のイカス・ドリンクだそうです。
あまりに気になったので、調べてみました。どうやらドイツを中心に、フランス、オランダ、イギリスとEU全域で飲まれている健康飲料だそうです。これはヨーロッパ大好き弓道家として見逃せません!!!

公式サイト(仏語)CARPE DIEM kombucha
公式サイト(英語)CARPE DIEM kombucha

中身はどうやら 紅茶キノコの様です。怪しすぎる。
    漢の時代から伝わる いにしえの禅フィロソフィー ドリンク。禅マスタ−からあなたに!
って、いいかげんにしろ(笑)昆布関係ねぇじゃん。飲みてぇ〜 きっと中りも増えるだろう!

ん、まてよ、このラベル どっかで見た事が・・・弓道教本かな・・・ でも弓道教本の絵は全裸のおっちゃんだしな・・・
あ、

Kyudo: The Japanese Art of Archery
に乗ってた会の時の絵に似てるぞぉぉぉ

あと、公式サイトで弓引いてるオジサンは誰?  

それは、きっとパリ13区とか、オペラ・ガルニエで買える・・・ と思う

フランスから友人の親戚夫婦×2がやってくるというので、京都駅前のスタバで待ち合わせする。会ったことない人たちだったが、こっちが和服だったのであっさり合流。京都タワー地下食堂で食事 鰻おごってもらいました。彼らがもう喋る喋る。止まらない。食後、喫茶店でお茶タイム。そこでも話が続く。京都タワーの百円ショップへつれていく。百円ショップをえらい喜びます。京都タワーをここまで満喫できるというのは凄いな。
で、頼まれ物を探しに行きたいと言うのですが、障子紙と煎茶と玄米茶とお好み焼きソースとワカメって、障子紙以外はきっとパリ13区とか、オペラ・ガルニエで買える・・・ と思う。 障子紙って、そんなの観光地に売ってないがな。で、障子紙を買いにデパートまで連れて行く。一種類しかないし、ホントに障子紙が欲しいのかどうかはわからない。
地下食品売り場でその他のモノを調達しようと思ったが、あまりに人が多いのと安くなさそうなので、旅館の近くで調達してもらう事にして、別れる。
けっこう感じの良い人達で、仏語会話の練習にもなりました。いっぱい間違えてしまいました 特に数字とか。
  

2005年04月09日

お花見

ラボのメンバーがお花見バーベキューをするというので、弓道の練習後に参加する。
皆さん、ものすごい量を飲み喰いする。おじさん、もう歳だから、ついてけない・・・。さんざっぱら飲み喰いしてたいへん楽しゅうございました。13時頃から始まって、日がくれても終る気配無し。19時頃途中抜け。

追伸:すまんっす、ビールこぼしてスマンっす。>I氏、M氏





花見1宇治の桜はもう満開〜
花見2リコーR1の接写モード
花見3ジンギスカン〜
花見4花びらをじっと見る
  

手のうち修正月間

5c0320ae.jpg土曜日、朝から弓道の練習へ行く。手のうち修正月間

先週はもう滅茶滅茶で練習を終えた訳だけど、今週はかなりマシ。
とはいえ、手のうち以外にも
  • やっぱり右が引き切れてない。
  • 大三がまた低くなってる
などなど色々と問題アリ。とはいえ、手のうちが固まらない事には、フォームが安定してくれないので、手のうちを中心に 的中とか考えず引く。
  • 小指もっと効かす
  • 先に小指、後で親指
  • 掌の下 ちゃんと付ける
  • 親指側でなく、人さし指と中指の付け根の部分で押す


狙いと矢飛びが右方向へズレてくるので、またバランスが変って来た感じ。さて、来週はどうでしょう・・・

  

ベレー帽

bcc38647.jpgネット通販で紳士用サマーベレーを購入。
これをかぶって、「ミーはおフランスで絵のスタディをしたザンス」とか言うですよ。(おい)

ホントは寝癖直し用。朝、頭髪が爆発状態でも、これをかぶって電車の中で一眠りすれば、寝癖もペッタリ寝ているだろうという寸法。

メッシュ素材で通気性が良い。高いのが難点だけど、日本製なので、高いのはしょーがないかな

ベレー帽のかぶり方
  

2005年04月07日

電話で・・・

夕方、携帯電話に着信があったのだけど、仕事中なのでかけ直した。
したところ、京都のお土産物屋さんからで、「外人さんがお店にみえはって、そちらに電話して通訳して欲しいとか、そんな感じでした」。って、「通訳」って。そんな難しいことを・・・。

実は今、フランスから元同僚の親戚とその友だちが京都観光に来ているのでした。連絡先を教えてあったので、たぶん彼らだなと、
しばらくするとまた携帯に着信があり。果して彼らであった。
が、parlez lentement(ゆっくり話して)って言ってるのに、速い。非ネイティヴ配慮してくれてないっぽい。しかも、あたし、電話で使えるボキャブラリ全然無いんですよ。自己紹介してから、「日曜日に待ち合わせしましょー」って事まではなんとかなりましたが、細かい場所と時間の指定は全然ダメだし、電波の入りも良くないので判別不能な単語が出る。
こりゃまずい、が、幸い、同僚のフランス人JMが近くにいたので、「il y a un français ici, ne quittez pas」(ここ、フランス人いる。切らないで待って)と言って、彼に救援を依頼。電話後、彼曰く「早いです」。やっぱり早口だったのか〜。
「どう、彼らは英語わかりそう?」と聞くと「ダメっぽい」と返事。いや、あたしも英語出来る訳じゃないけど、両方で試してみるという選択があった方がはるかにマシなのよ。
と、いう訳で日曜日 待ち合わせだけど、JMは明日から一週間カナダへ行っちゃうので、付いて来てもらう訳にはいかない。
さー、どうしよ〜。  

日本人は日本語を見ると嬉しい?

okujiさんがこげな事を言ってはります。
  • 日本人は日本語を見ると嬉しい?
      この前フランス人に訊かれたのですが、手紙の最後に日本語を書いた方が良いか、書かない方が良いか、と。電子メールじゃなくて、紙の手紙なんですけどね


  • ça dependですが・・・。

    あいさつの結びとかで使われたのなら、相手が女性の場合嬉しいかも。相手が男性の場合は、どっちでもいい。
    例えば、「ではでは」と「A bientôt」の微妙な違いをわかっていて「ではでは」を選んでいるとかなら、日本語のがいい。
    フランス人に手紙の結びでgood bye」とか英語で書かれたら、それは嫌。
      

    2005年04月06日

    蟻〜(涙

    同僚 oreさんのアントクアリウム内の蟻達は順調に穴を堀はじめたにもかかわらず、あたしの自作寒天によるアントクからは、二匹が空気穴から逃走。捕獲時から元気の無かった個体 一匹が死亡。残る一匹は元気だけども穴を掘る気配無し という訳で放してしまった。ううむ
    やっぱ自作じゃダメなのか〜

    Aliさん(人)の仕事をする合い間に 蟻観察用カメラを設置。
    使ってないwindows2000マシンのIISを起動して、USBカメラを接続。
    ライブカメラ用フリーウエアで画像をセーブする。
    ASPのスクリプトを数行書いて出来上がり。ASPでサーバサイドスクリプト書くの五年ぶりだけど、思い出すの込み10分ほどで書けてしまった。

    蟻に逃避してるようにみえて、ちゃんと仕事してました。ホントです。  

    2005年04月05日

    amis

    未来少年コナンの仏語版を見ていたときの事、レプカがラナを訊問する時にコナン達の事を「tes amis」と言ってた訳です。日本語の文脈からすると、こんなシリアスな情况で「<友だち>ってなんか変」とか思ってたんですが、ま、それはいいです。そう言うかもしれないし。
    で、その後、レジスタンス達をやっぱり「amis」と呼んでたよーな気がするです。てっきり「camarades」とか「collaboratux」と呼ぶと思うじゃないですか、んで、別の作品を見ても、やっぱり日本語なら「同志」とか「仲間」とかあるいはもっと堅苦しい表現をする場合でも「amis」っていってんですよ。
    これは たまたま私が見てる映像が全部そうなのか、それともそういう文化なのか、「amis」の範疇が広いのか どっちなんだろうね・・・

      

    蟻捕獲

    9e9766a3.jpg仕事の合い間に蟻をつかまえて、自作アントクリウムに入って頂きました。なんか、住み心地悪そうです。彼ら、スゴい機動力ですぐ逃走します。四匹つかまえましたが、一匹は元気が無いです。
    寒天が自作のせいか、水分が多く、張りついちゃう様です。ちよっとかわいそうかも  

    2005年04月04日

    LED

    自転車のLEDライトの付け根のところがメキっともぎ取れてしまった。気に入ってたのに(涙)
    んで、流石に無灯火では危ないので
    を買って来た。

    春なので、自転車こいでどっか行くといいかも、奥琵琶湖とか
      

    2005年04月03日

    弓道日記(今日は駄目駄目)

    845b114e.jpg13:00から弓道の練習へ行く。3人ほどしか人がいない上、彼らが打ち合せをはじめてしまったので、幾ど貸しきり状態。
    先週、少し糸口をつかん様な気がした「手のうち」の修正をする。が、修正をするとそこいらじゅうバランスが変ってしまって、まともな射型すらとれてない様な気がする。デジカメを動画撮影モードにして射型をとってみたところ、めちゃくちゃ汚くて、もうすっごく凹む。
    そこからがもうボロボロ 中りどころか、バシャるようになってきて、もう射型チェックしない方が精神的によかったかも。
    左胸の筋肉が幾ど使えてない。16:00頃まで粘ってみるが、より酷くなるだけな上、会も維持できなくなっている。
    もうこのまま直らないのではないかと、惨めな気分のまま撤収。
    もうだめだ・・・  

    ひびのくらし(BlogPet)

    大丸で、ナイは表示♪
    大丸が三脚を購入された!
    寺町まで大丸と寺町へ大丸と表示したいです。


    *このエントリは、BlogPetの「犬之丞」が書きました。
      
    Posted by inunojyou at

    2005年04月02日

    仏検

    仏検の受験案内が郵送されてきた。やっぱ、日本の組織が主催しているだけあって、たいへん商売熱心というか、ちゃっかりしてるというか・・・

    で、受け付け期間が4/1〜5/12 一次試験が6/19 二次試験が7/17。
    今回は2級の二回目の挑戦だけれど、日本流お受験型試験が苦手な私としては、
    フランス方式のDELFの方がまだとっつき安い。

    仏検は知ってるか知ってないか、というポイントが凄く効いてくるので、
    知らない部分が出れば、それだけで、ざっくりポイントが下がってしまう。
    今回は

    仏検 準1級・2級必須単語集
    という本を買ってきて、たまに電車の中で読む(と確実に寝てしまう)という事をしている。あと、付属CDをMP3に落として聞いているのだけど、徐々に聞き取れる様になってきている。聞き取れても単語を調べたりとかしてる時間がとれないのが困りものだが・・・

    amazon.co.jpのレビューとか読んでいると、皆さん、ちゃんと試験勉強してて(アンダーライン引いたりとか)。あたしはそういう勉強の仕方が出来ない人なので、正直、焦ってしまうわけですよ。
    いちお、総学習時間400時間程度に達している訳で、2級の想定しているレベルに到達している筈なのだが・・・ さて、どうなることやら。
    あと、ダメ元で準一級も挑戦してみる? いや、これは無謀すぎか・・・・

    最近どうにも壁にぶちあたっていて、職場のフランス人とは辞書無しである程度コミュニケーション可能(これは先方の日本語力も上がったのと、こっちが間違えても、あたしがどういう間違いをするか、先方が承知しているのも大きい) 「在フランスの友人からのメール」や「ネット通販で買ったMANGAのフランス語版」も読むだけならさして不具合を感じなくなってしまい。かといって、フランス文学が読めるレベルになってるかというと、全然語彙が足りない訳で、ここんところ、スキルが向上している感じが無い・・・。 さて、困ったぞ もっと腰をすえてやんないと伸びないよね・・・・。

    ちなみに、去年の春の合格基準点と合格率
    準一級二級三級四級五級
    点数102/16085/13060/10060/10060/100
    合格率22.5%30.7%56.8%78.8%83.5%


    フランス語教育振興協会  

    ひびのくらし

    雑用が色々ありまして、弓道の練習へ行けず、弓友会の方の宴会にも行けず。しくしくしく。初段になった時もそうだったけど、段位が上がると一時的にアクテヴィティが下がる様な感じ。

    しょーがないので、蟻さん用の寒天を煮てました。ぐつぐつぐつ。  

    2005年04月01日

    植物と蟻

    662faeee.jpg寒天培地のレモンバームはしっかり双葉になった。案外簡単なもんだな

    なんにも世話せんでいいというのが楽。


    あり一方で同室のoreさんがアントクアリウムによる蟻養殖を開始。

    おお、ホントにミーティングしてる。
    ホントはもっといっぱい蟻を拉致ってきてるのだけど、写真は一部。そのうちoreさんのページに載る事でしょう。わくわく
    関係者は期待せよ
      

    春のインストール祭り

    昨日に続き、春のOSインストール祭り。
    linuxとWindows2000とMac OSXを同時にインストール作業する。

    さらに、linuxとmacでキーボード/マウスを供用する為にsynergyをインストール。
    これがかなり使い易いので、さらに、WindowsのノートPCを閉じたまま、モニタ出力をMacと継ってる液晶モニタの入力2に回して、これにもsynergyをインストールし、3台/3OSでキーボード/マウスを供用する。

    linux機で作業している状態で、マウスを右へ移動すると、あら不思議、そのままMac側のモニタにマウスカーソルが浸入し、キーボードとマウスから手を放す事なく、そのままOSXで作業ができてしまう。さらに右へ移動すると、今度はWindowsの世界へ。(さすがに液晶モニタ三台体制は気が引けるので、モニタはMacと供用だけど、省電力モードでモニタを切られてたりすると、シグナルが復活するのに合わせてモニタが自動で切り替わってくれたりして楽しい)
    さらにマウスを右へ右へと動かせば、一周してLinuxの世界へ〜。うひょ〜。これってスゴくなくなくない?

    夜、鍋会に途中まで参加。和牛・・・