|  | 昭和53年3月、昼下がりの電車区に大井工場から部品の配達にやってきました。クモル24とクル29のコンビ。写真はクル29。 (豊田電車区)
 | 
|  | 昭和55年3月、こんな写真ももう撮れません。当時の代表的車両3種。 (長野運転所)
 | 
|  | 昭和52年7月、当時千代田線は代々木公園止まり。小田急線との相互乗り入れはまだでした。この車両、現在では一部常磐線快速で健在です。103系の1200番台ですね。 (代々木公園)
 | 
|  | 昭和51年7月、上り列車牽引を終えて品川客車区に客車を返してから機関区に引き上げてきたEF65531。 (東京機関区)
 |