|   久々に映画館へ行きました。15年ぶり位になるでしょうか。いつもビデオばかりなので、ちょっと良いシーンがあると巻き戻してもう一度よく見るのが常。映画館ではさすがにそれはできません。それがもったいない!
 大きな画面はいいのですけれど、もう一度見直せないのが口惜しい。若い時のようにもう一度見る、という気持ちはもう起きませんし。
 さて感想はというと、それなりに楽しめた、というところ。 まず、ストーリィの面白さについて。既に原作を読んでそれは知っていますし、映画故に所々省かれたところがあります。したがって、原作以上に面白いということはありえません。
 一方、面白いストーリィを画面で見る、という楽しさはあります。
 また、読んだだけでは想像がつかなかったものについて、あぁこんな風になるのか、と想像を補う楽しさもあります。
 “ハリー・ポッター”は、魔術学校を舞台にしたファンタジー小説ですが、本質的には少年ハリーの成長物語です。そのことは、映画を見ていても強く感じられます。全体として、この映画は原作に忠実に作られており、その点でも満足。
 2002.02.05 |