14Cにパラクラマ・バクー三世が妻のために作った庭園。別名ロイヤル・ガーデン。東洋一広い植物園(6km2)。植物園のいたるところに、ふわふわした綿菓子に種がついたような綿の実が散っていた。
「この木何の木、気になる木」のCMで有名なジャワ・ビンロー。この山のようなのが1本の木である。
内側はこのとおり。
買ったばかりのバティック・シャツを着ておいしい空気をおもいっきり深呼吸。
![]() |
植物園の中を流れるマハウェリ河。人々が洗濯をしていた。かなり激しく岩に洗濯物を叩きつけている。ストレス解消にもよい? |
何の木か知らないが、 蝙蝠が鈴なりにぶら下がっている。
![]() |
延々と続く大王ヤシの並木道。私達のもそうであるが、スリランカを走る車のほとんどが日本製。 |
沙羅双樹(サラノキ)の花の中には仏舎利塔のような小さなポッチがある。日本では夏椿のことを沙羅双樹とも呼ぶが別の植物。
この木の名前は...思い出せない。