![]() |
|
2001年10月22日 22時22分 10分露出 カメラ:PENTAX ME レンズ PENTAX FISHEYEZOOM 17mm F3.5 |
|
撮影地 中山町 松森城森林公園 、ビクセン フォトガイドで自動ガイド |
対日照は、宇宙に浮かぶチリが光って見える現象です。大変淡い光で、なかなか見ることができません。見える場所は、太陽とちょうど反対側の黄道付近で、当日はうお座付近です。上の画像の中で、黄色の線で結んだ星の並びがペガスス座。その左下がうお座となります。大変淡い光ですが、うお座付近がほんのりと明るく光り、対日照が分かります。
分かりやすくするため、かなり淡いバックに仕上げています。このため地平線付近が明るいのですが、肉眼でも対日照は良く分かりました。この日は大変透明度がよく、M33も肉眼でわかりました。
HOME | 戻る |