M104 おとめ座にある系外銀河。メキシコの帽子ソンブレロの形に似ていることから、ソンブレロ銀河と呼ばれる。 |
![]() |
2005年5月3日 20時40分〜52分までの間に2分露出を4枚 ISO 800で撮影 |
カメラ:CANON EOS Kiss Digital 望遠鏡:ビクセンR200SS 20cm反射F4+コマコレクター 赤道儀:P2-Zにて自動ガイド撮影 気温約20度 |
撮影地:愛媛県 伊予市谷上山 |
RAPでダ−ク補正後、色調調整、レベル調整、デジタル現像、コントラスト調整、 スタ−シャ−プフィルター、トリミングしています。 |
この銀河は、中央の暗黒帯と呼ばれる、黒い部分がはっきりしています。そして、中央が明るく、どら焼きを真っふたつに切り取ったように、見えます。明るさはあまり明るくないのですが、暗黒帯の黒い部分は、眼視でも分かります。この銀河の固有名はソンブレロですが、この名前より、どら焼き銀河といったほうが、いいような気がします。 |
戻る | HOME |