Okamoto's Homepage
下の画像のような赤い円柱(シリンダー)を拡大・縮小してみます。

座標軸以外のシーンファイルは次のようになっています。
camera {
location <18, 24, -30>
look_at <0, 0, 0>
angle 30
right x*image_width/image_height
}
light_source {
<100, 100, -100>
color rgb 1.5
}
object {
cylinder { <0, -2, 0>, <0, 2, 0>, 0.5 }
texture { pigment { rgb <1, 0, 0> } }
}
|
オブジェクトの拡大・縮小には「scale」を使います。上のシーンファイルのobjectの部分を次のように変更すると,下の画像のようになります。
object {
cylinder { <0, -2, 0>, <0, 2, 0>, 0.5 }
texture { pigment { rgb <1, 0, 0> } }
scale <4, 1, 1>
}
|

「scale <4, 1, 1>」で,最初の数字がX軸方向,2番目がY軸方向,3番目がZ軸方向に何倍にするかという数字です。
縮小する場合には「scale <0.5, 1, 1>」のように,小数を入力します。
また,3方向とも同じ倍率で拡大・縮小するばあいは「scale 2」のようにまとめて書くこともできます。