水撃之形
 足裁きによる流れの中にて、蹴り技、かわし技を行う。四人形の基本になっている技である。二人形で技法を習得する。二段審査の時行う。四人形は、三段審査の時に行う。
 1.A右突(揚)蹴::B左下掛受→右ド突
 2.A左メ突::B右横受→左ド突
 3.A右ド横打::B左下受→右メ横打
 4.A右メ突::B左横受→左突蹴
 5.A左ド突::B右下受→左揚蹴
 6.A右メ横打::B潜身→右ド横打
 7.A左突蹴::B右下受→左メ突
 8.A右突蹴::B左掬受→右ド横打
 9.A右揚蹴::B左下受→左突蹴
 10.A右揚蹴::B巴受→右揚蹴
四人形
 1.A::B
 2.D::B
 3.A::B
 4.C::B
 5.D::B
 6.A::B
 7.C::B
 8.D::B
 9.A::B
 10.C::B
