
こころのもりキャンプ場
2010年7月10日(土)〜11日(日)
現地到着は午後12時ごろ。
梅雨真っ只中の時期のはず・・・なのですが、今日は快晴になりました。
今日のキャンプ場には、常連のぱんいちさんと、
「NPO法人宇都宮まちづくり市民工房」の、
約20人ほどの皆様が活動に来ていて賑わっていました。
夕方からは川に釣りに行ってヤマメ・イワナを数匹ほど釣り上げてきて、
夕食後には、綺麗な星空が見えていたので、
赤道儀を準備して星の写真を撮影してきました。
広角レンズを使って撮影した夏の大三角。
分かりやすいように補助線を入れてみました。
こうやって写真に撮影してみると、
織姫と彦星が天の川の両岸に離ればなれになっていることが良く分かると思います。
上の写真のはくちょう座の部分をズームアップして撮影。
肉眼では補助線を引いた主な4つの星しか見ることができませんが、
写真に写すと数え切れないくらいの無数の星を写すことができます。
場内には、怪しいキノコがたくさん生えはじめていました。
上の写真は、たまご茸(タマゴタケ)と言って、こんな怪しい姿でも食用になるそうです。
下の写真は怪しい毒キノコ?です。
今回撮影した動画をyoutubeにアップしました。
入道雲の動きを15倍速で再生したシーンを載せてみましたのでご覧ください。
画像をクリックすると別ウィンドウで見る事ができます。
キャンプ場一覧にもどる