キャンプ
2003年7月5日(土)〜6日(日)

午前中に大芦川で鮎釣りをしていたのですが、
あまりにも釣れないために夕方になってから男鹿川に移動しました。
新しいキャンプ場を建設中のMさん、
友人takaさん&tsubuさん、地元のSさんNさんと共に
楽しい夜を過ごしてきました(^-^)

( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!
今日も飲むぞぉ〜!というわけで飲み始めたわけですが、結局のところ、
ビール→泡盛→赤ワイン→日本酒→焼酎というフルコースになってしまいました(^^ゞ

今日も、美味しい料理が所狭しと並べられています(^-^)
takaさんから頂いた仙台の牛タンはうまかった〜
tsubuさんがいつも作ってきてくれる沖縄の島ラッキョウも激ウマです!

tsubuさんの自家製トマト。
バジルの葉を載せてオリーブオイルがかけてあります。
これはメチャクチャうまかった。
翌日にかけて何個も頂いてしまいました(^^ゞ

takaさん持参のハマグリ。
醤油をかけて日本酒たらして・・・ホクホクですよ〜

tsubuさんから頂いた「生ウニ」です。
口の中で「ふわふわっ」と溶ける絶品でした。

こちらもtsubuさん特製の「砂肝」の煮付けです。
生姜の味がウマいんだなぁ〜
これを一口食べただけで、酒が進む進む(笑)

私がテンカラ釣りで釣り上げたイワナ・ヤマメを塩焼きにしました。
自然木の焚き火で焼く塩焼きは最高でした。
というわけで、今回も楽しい夜を過ごすことが出来ました。
いつものように盛り上がって、就寝時間は午前2時を過ぎてました(^^ゞ
大芦川では散々な思いをしてしまいましたが、
そのかわりに最高の夜を過ごすことが出来ました。
近いうちにまた遊びましょうね(^-^)
皆さん今回も本当にありがとうございましたm(._.)m
新着情報にもどる