蔵王温泉源七の湯★★★ | ![]() |
蔵王の日帰り露天風呂 ■概要 蔵王温泉は昔からの湯治場なので、日帰り温泉はあまりない。また露天風呂も少ない。近年になって蔵王大露天風呂ができたが、ここはお湯に浸かるだけで体を洗うことはできない。源七の湯は、日帰り温泉として一般的な設備を持っているので、露天風呂で楽しむ他に、体を洗うことができる。 源七の湯は蔵王温泉街の上の方にあって、くねくね曲がった狭い坂道を上ったところにある。蔵王中央ロープウエイからも近い。建物は山小屋風の落ち着いた感じた。檜の内風呂と広い露天風呂がある。 ![]() ■所在地 山形県山形市蔵王温泉荒敷862−1 TEL:023−693−0268 FAX:023−693−0257 |
![]() ■印象 広い露天風呂は中央で仕切られていて熱めとぬるめになっている。蔵王は色の濃い温泉が多いけれども、ここのお湯はわずかに白濁しているがほとんど透明だ。湯花は少ない。山の涼しい風を顔に受けてお湯に浸かるのは心地よい。 内風呂は檜風呂だ。少し熱めだが、木の感触がよい。広いガラス窓から露天風呂が見える。洗い場には真水のシャワーがある。蔵王の泉質は強いので、肌の弱い人にはありがたいだろう。 ![]() 泉質は酸性・含硫黄−アルミニウム−硫酸塩・塩化物温泉(含硫化水素強酸性明ばん泉)である。温度は39.6度、PHは1.63である。 |
■営業
■交通 |