八幡平温泉ゆらら★★★ | ![]() |
八幡平大沼の公共温泉 ■概要 八幡平(はちまんたい)温泉ゆららは鹿角(かづの)市の公営温泉センターで、1998年にできたばかりだ。後生掛温泉の少し下流に大沼がある。大沼の周りには温泉ホテルやビジターセンターがある。この中で日帰り専用の公営温泉がゆららだ。 レストランや八幡平案内の小さなギャラリーがあり公共施設らしくきれいにしてある。メイン施設の温泉は、内湯、サウナ、打たせ湯、露天風呂がある。お湯は地熱発電所から取っているようだ。源泉の説明には「地熱発電所蒸気熱変換温湯温泉」とあった。単純温泉、68度、PH7.3である。 ![]() ■所在地 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林 TEL:0186−31−2288 |
![]() ■印象 浴室は広くて真新しい。このあたりの古くからの温泉ではシャンプーが使いにくいが、シャワーもふんだんに出るので安心だ。湯船は大きな窓際にあって、明るい光が透き通ったお湯に反射して気持ちがよい。まだ知られていなので、たいへん空いていて手足を伸ばしてゆっくりできる。 後生掛温泉のお湯は硫黄分が濃いが、ここは単純温泉ですっきりしている。露天風呂からは残雪の八幡平の林が見える。囲いが少し高いので、お湯に浸かると空とブナの大木を見上げることになる。 ![]() 清潔で気持ちよい温泉、また寄ってみたいところだ。 |
■営業
■交通 |