中伊豆湯ヶ島温泉の共同湯 ■概要 伊豆の天城峠に入る手前にひなびた雰囲気の湯ヶ島温泉がある。狩野川沿いに温泉旅館が集まっている。その中のひとつ湯本館の隣に共同浴場の河鹿(かじか)の湯がある。 県道から湯本館に向かって狭い道を下る。さらに奥に河鹿の湯がある。共同浴場は古びたコンクリートの平屋で、風情はないが掃除が行き届いている。 ![]() 自販機で入浴券を買って、番台に出す方式。裏手は狩野川に面していて、森の緑がいっぱいある環境だ。すぐ近くに犬猫温泉もある。 ■所在地 静岡県伊豆市湯ヶ島1650−3 TEL:0558−85−1056(天城観光協会) |
![]() ■印象 浴槽は小判型、4,5人でいっぱいの大きさ。良く磨かれたタイルで覆われている。カエル型の湯口から熱めのお湯が勢いよく注がれていて、気持ちよくかけ流されている。 お湯は無色透明でやや熱めだ。肌触りがやわらかく、浸かるととても気持ちよい。味はなく、ほんのり石膏臭がある。浴感にかすかにキシキシ感がある。 泉質はカルシウム・ナトリウム−硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)、源泉の温度46.0℃、成分総計1.150g。 窓を開けるとさわやかな風が入ってくる。外は狩野川の流れが見える。長い竿を振っている釣り人も見える。 庶民的で小さ目のとても気持ちよい共同湯だ。近くに来れば必ず寄ってみたい気にさせる。お勧めする。 |
■営業
■交通 東名自動車道の沼津IC降りて国道136号線、国道414号線を南下して湯ヶ島温泉に入る。右折して松崎に抜ける県道55号線に入り、狩野川を渡る手前に湯本館に向かい坂を下る。湯本館の奥に河鹿の湯がある。駐車場は6台ほど。 ![]() 調査日:2005年9月 |