山代温泉浴殿★★★ | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
古い歴史がある庶民的な温泉 ■概要 山代(やましろ)温泉は古くからの温泉であり、全国的に有名な加賀温泉郷のひとつである。浴殿は温泉街の中心にあるシンボルである。浴殿の周りは豪華な温泉旅館が取り囲んでいて歓楽地の温泉という雰囲気である。山代温泉浴殿の建物は近代的で、外面はガラス張りである。1階が女湯、2階が男湯になっていて、入り口には番台のような、受付がある。 ■印象 二つの円形の湯船がある。一方は浅く、もう一方は深い。深い方では立って腰までお湯につかる。お湯は無色で香りもほとんどない。湯の温度は高めで、さっぱりするには最高だ。湯量も豊富である。全体の雰囲気は庶民的で大きな温泉銭湯といったところ。 お客さんは温泉街の宿泊客よりは近所にいる人がオケに石鹸をいれて来るという感じである。湯船のそばで気持ちよく寝転がっている人もいる。 1階には直営売店があって、ジュースやアイスのほか、おみやげ用の温泉玉子を売っている。ほかにも喫茶部があって雰囲気は昔風の純喫茶というおもむきである。 ■所在地 石川県加賀市山代温泉18−128 TEL:07617−6−0144 ■営業
■交通 |