桧原湖湖畔の温泉民宿 ■概要 会津磐梯山の北にある桧原湖は春秋の観光シーズンはにぎわうが、冬はひっそり静かなところだ。南北に長い桧原湖の北に裏磐梯早稲沢(うらばんだいわせさわ)温泉がある。古くからの温泉ではないが、民宿街にお湯が引かれている。 集落には十数軒の民宿がある。今回は民宿街の奥にある温泉民宿「山城屋」に立ち寄り湯をお願いした。ごく普通の民宿という風情。玄関の外に洗い場があって温泉のお湯が流されている。 ![]() 温泉は1982年に開発したものだが、近年、再開発して高温の源泉がでるようになった。現在の源泉は宝来湯(たからゆ)源泉、共同管理されていて民宿街に供給されている。 ■所在地 耶麻郡北塩原村桧原字早稲沢 TEL:0241−34−2247 |
![]() ■印象 休日だがこの季節は付近にひと気配を感じない。玄関先でしばらく待っていると、きさくな感じの女将さんがでてきてくれた。 |
■営業
■交通 磐越自動車道の猪苗代磐梯高原ICを降りて、国道115号線、459号線を経て桧原湖に出る。桧原湖東岸の県道2号線を北上する。早稲沢集落に入ったら奥の左手にある。 ![]() 調査日:2006年11月 |