森の中の掛流し露天風呂
■概要
屈斜路湖の和琴半島はあちこちに温泉が湧いていて付近は和琴温泉と呼ばれている。半島から南東へ少し離れた所にも温泉があって、ここも和琴温泉に含まれている。
半島から少し離れた屈斜路湖岸に数軒の温泉旅館があり、そのひとつに三香(さんこう)温泉がある。湖岸の林に埋まるようにロッジ風の建物があって、自然派のペンションのような雰囲気だ。

入り口の脇には休憩スペースがあって、薪ストーブが置いてある。窓からは庭に来る野鳥やエゾリスがのぞけるようになっている。
■所在地
北海道川上郡弟子屈町屈斜路391−15
TEL:01548−4−2140 |

■印象
大きな露天風呂のみ。屋外に脱衣小屋がある。露天風呂は8m四方ほどのコンクリート製。中央に仕切りがあってお湯を冷ます工夫がしてある。
左右はヨシズの目隠しがあるが、正面は湖岸に続く自然林だ。全体に緑に覆われた感じがする。
お湯はうすい黄色、黒いこまかい湯花がある。いぶした煙のような匂いがする。泉質はアルカリ性単純温泉。源泉が投入されている手前の区画は適温、向こう側の区画はぬるめ。
浴槽の底は藻で黒く見える。
掲示してある注意書きによると、「この温泉は地下600mから毎分180Lの湯量があり、源泉です。この温泉の特徴は温泉の有効成分が日光に反応すると緑色の藻が発生しやすいことです。また灰色や黒っぽい浮遊物はこの温泉の湯花です。」とある。
露天風呂の周りにシャンプーなどが置いてあるがカランはないので、桶でお湯を汲んで使う。家庭用のお風呂マットが置いてあって、この点はやや風情がない。
クラッシクのBGMが流れている。森の中の広々とした露天風呂はけっこう気持ちがよい。昼間よりも星の見える夜に入るほうが楽しいかもしれない。
|
■営業
営業時間 |
9:00−20:00 |
休館日 |
無休 |
料金 |
400円 |
■交通
道東自動車道の足寄ICを降りて、国道241号線で弟子屈へ。弟子屈から国道243号線で北上、屈斜路湖に出たら和琴半島の標識を見て左折。キャンプ場に入る前に小さな看板を見つけて右折。駐車場は広い。

調査日:2003年8月
追加情報
残念ながら2007年10月売りに出されています。営業は続けている模様。(2008年3月)
|