ウトロ温泉 夕陽台の湯★★★ |
![]() |
夏だけ営業のウトロの立ち寄り湯 ■概要 ウトロはオホーツク海に面した漁港で、知床最大の観光拠点である。町を見下ろす高台である夕陽台に1972年にウトロ温泉が開発され、ここに大型観光ホテルが並んでいる。 夕陽台の湯は公営のキャンプサイトである国設知床野営場の近くにあって、旅行者に利用されている公営温泉である。温泉のほかにコインランドリーも置かれていてキャンパーには非常に便利だ。 ![]() 夜だったので外観は撮れなかった ■所在地 北海道斜里郡斜里町宇登呂 TEL:01522−4−2811 調査日:1998年8月 |
![]() ■印象 最も人の多い時期に行ったので非常に混んでいた。入浴の整理券が配られて、休憩室で待ってから係りの人に呼ばれる。 露天風呂と内風呂がある。露天風呂は薄い茶褐色のお湯で塩味がする。夕陽台というので期待したが、残念ながら木があって海は見えない。内風呂にはシャンプーなども備えられている。キャンプ場に併設された温泉と思えばたいへんすばらしい設備には違いない。 ![]() 休憩室ではかき氷も売っている |
■営業
■交通 |
■国設知床野営場![]() 国設知床野営場はウトロの公営キャンプ場である。広い敷地に、一般のテントサイトと車が乗り入れられるオートキャンプサイトがある。 |
林の中にあるキャンプ場でハイシーズンでも落ち着いた雰囲気である。グランドは芝生、炊事場とトイレがある。受付は9:00から19:30まで。町に近いので買い出しは不自由しない。
|
■キャンプの夕食 今夜のメインディシュはスパゲッティカルボナーラ。材料は斜里のスーパーで買い出したもの。同じものでも外で食べるとたいへん美味しい。 ![]() |