敷島温泉志麻の湯★★ | ![]() |
甲府北西の敷島町営温泉 ■概要 敷島町は甲府の北西にある農地と住宅地が混在したような地域だ。町は茅ケ岳(かやがたけ)から続くゆるい傾斜地にある。富士山が意外に大きく見えるところだ。 町営の敷島神明温泉「志麻の湯」は町民体育館の裏手にオブジェののような変わった建物だ。 志麻という地名は、鎌倉期から戦国期、甲府市西部にかけてあった荘園の名前だ。志麻の湯はこの古い地名から取られたようだ。 古くからある温泉だが1995年に改装されモダンな形になった。 ![]() 浴室には2つの浴槽とジャグジー、サウナ、水風呂がある。 1階の休憩室はカラオケがある。2階には有料の休憩室がある。休憩室は空いているが、カラオケ練習場のような雰囲気だ。 ■所在地 山梨県中巨摩郡敷島町上條3123 TEL:0552−77−1311 |
![]() ■印象 浴室は広い窓があるが、外には目隠しの塀があるので残念ながら景色は楽しめない。2つの浴槽は温めと熱めにしてある。温めの浴槽には近所のお年寄りが集まってじっくり漬かっている。 |
■営業
■交通 |