間山温泉 ぽんぽこの湯★★★★ |
![]() |
信州中野の展望温泉 ■概要 信州中野は長野盆地の北にあって、志賀高原の入り口にある小さな町だ。千曲川の東岸の扇状地にある。間山温泉ぽんぽこの湯は町の中心から4kmほど南の山の中腹にある温泉だ。 ぽんぽこの湯は1993年に中野市で建てた保養温泉である。温泉の隣りは公園になっていて、間山温泉公園と呼ばれている。市内からバスも運行されている。 ![]() 建物は大きな平屋で、入り口には信楽焼の狸の置物がある。浴室には展望がすばらしい風呂と、露天風呂がある。また、サウナと水風呂もある。そのほかに休憩用の大広間、食堂がある。 ![]() ■所在地 長野県中野市間山956 TEL:0269−23−2686 |
![]() ■印象 受付のお嬢さんに「なぜ『ぽんぽこ』なんですか」と、たずねると、「『証城寺の狸囃子』からなんです。中山晋平の作曲した曲ですから。」と教えてくれた。そういえば中山晋平記念館があった。『ぽんぽこ』は中野市の郷土の誇りに関係していた。 露天風呂からの眺めはとにかくすばらしい。中野の市街と信濃の山が見渡せる。山の中腹にあるので、遮る物がなくすばらしい展望台だ。露天風呂のへりに体を預けて、ずっと景色を見ている人も多い。 ![]() 浴室も窓が広く、ここからの眺めもすばらしい。お湯は、わずかに黄色い柔らかいお湯だ。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉、源泉の温度は45度程度である。かすかに昆布のような臭いがある。 眺めの良い温泉で、料金も安く快適だ。お勧めする。 |
■営業
■交通 |