苗場スキー場近くの天然温泉
■概要
新潟県の苗場スキー場はスキーヤーならたいてい知っている大きなスキー場だ。苗場スキー場のある三国の町に源泉100%の温泉「三国苗場温泉美人の湯」がある。国道17号線沿いに、目立つ看板とホースから流れる温泉のディスプレイがあるのですぐ見つけられる。
三国苗場温泉の建物には、「ホテルさかえや」と書いてあるが、ホテルとしては既に廃業して、浴室を使って立ち寄り温泉として営業している。薄暗いロビーは廃業したホテルそのままの雰囲気だ。

温泉の主人によると、三国苗場温泉は三国地区で唯一の源泉100%の温泉だという。苗場スキー場内にも温泉があるが源泉そのままではないそうだ。
■所在地
新潟県南魚沼郡三国372−1
TEL: 0257−89−2331
|

■印象
浴室はそれほど広くはない。床は赤錆色に染まっている。お湯の色は緑がかった茶褐色、けっこう熱い。パイプから源泉がどんどん流し込まれ湯船からあふれている。
泉質はカルシウム・ナトリウム−塩化物・硫酸塩泉、源泉の温度46.1度、湧出量350L/分(動力)である。成分総量は5101mg/kgもあって濃い。飲んでみると、渋みが混じった塩味だ。

浴室のドアノブも取れかけている。シャンプーなども置いていない。スポーツの汗を流す目的なら、あまりお勧めできない。しかし、源泉掛流し、源泉を求める温泉ファンならばお勧めできる。
|
■営業
営業時間 |
9:00−22:00 |
休館日 |
スキーシーズンは無休 |
料金 |
700円 |
■交通
関越自動車道の湯沢をICを下りて、国道17号線を群馬県方向(三国峠の方向)へ行く。湯沢ICから20km程度で三国の町に着く。駐車場は10台程度。バスで行くなら、JR湯沢駅前から苗場スキー場行きに乗る。

調査日:2002年1月
|