松之山温泉 ナステビュウ湯の山★★★★ |
![]() |
松之山の新しい立ち寄り湯 ■概要 松之山は新潟県津南町から西北に6km程のところにある、山の中の町である。山際には美しい棚田が今でもある。松之山には4ヶ所の古くからの温泉があるが、ナステビュウ湯の山は新しくできた町営温泉である。 ![]() ナステビュウの建物は窓が多いモダンな建物である。雪国なので床の高さが2mもある。内装は明るく清潔だ。浴室には内風呂とサウナがある。眺めの良い露天風呂もある。 ナステビュウの名前は外国語のようだが、作ったことばだ。ナイチャー(自然)、スパ(温泉)、タイム(時間)、ビュー(景色)を合成したそうだ。景色の良い温泉でのんびりしようということだろう。なかなか面白い。 ■所在地 新潟県東頸城郡松之山町湯山1252−1 TEL:02559−6−2619 FAX:02559−6−2448 |
![]() ■印象 浴室は広く明るい。お湯は白く濁りがある。ちょっとなめてみると、相当に塩辛い。松之山鷹の湯と似た性質の温泉だ。泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉、源泉の温度は95.7度である。成分量は1リットル15.9gもあって非常に濃い。 大きな露天風呂がある。ここからの眺めがよい。ナステビュウ湯の山は越道川の小渓谷の上にあるので、対岸の崖際にある緑が美しい。小雨の晩秋に訪れたので、ぬれた紅葉が霞んで見えた。 ![]() 休憩室は広い畳敷き。両側はベランダなので明るく解放的でくつろげる。食べ物の持ち込みもOK。おばあちゃんたちは漬け物を広食べながらおしゃべりを楽しんでいる。 広く清潔でくつろげるところだ。お勧めする。 |
■営業
■交通 |