大平台温泉姫の湯★★★ | ![]() |
箱根峠の隠れた共同浴場 ■概要 箱根峠を登る箱根登山鉄道のちょうど中間に大平台駅がある。大平台は早川の渓谷を見下ろす台地で、ちいさな温泉旅館が集まっている。 姫の湯は大平台の中央にある地元の人の共同浴場だ。姫の湯の名前は、近くにある名水「姫の水」にちなんでいる。姫の湯の前にある記念碑によると、1949年に地元の人が集まって温泉を掘り当てたそうだ。現在は大平台温泉組合が管理している。 建物は2階建てで、小さな旅館のようだ。浴室は円形の湯船があるだけの単純なものである。2階有料の休憩室がる。 ![]() ■所在地 神奈川県足柄下郡箱根町大平台538 TEL:0460−2−2057 |
![]() ■印象 浴室は8角形、周りはガラス窓で緑が見える。湯船からはお湯があふれている。地元に愛されている共同浴場らしく、清潔で気持ちがよい。お湯は透明でかなり熱い。泉質はナトリウム塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉)、源泉の温度は69.3度、PHは8.3である。熱いお湯が体にしみ通る。 常連のおばさんに聞くと、湯本のお湯より良いので週3回来ているそうだ。雨の日は混むよと教えてくれた。休憩室は2階にある。お弁当を持ってきている人が多い。 ![]() 共同浴場らしく、ほっとできるところだ。お勧めする。 |
■営業
■交通 |