平和島クアハウス★★★ | ![]() |
都心に近い本格クア施設 ■概要 東京都大田区の平和島は競艇場で有名だが、その隣りに京急グループががやっている大きなレジャー施設がある。この建物の2階が平和島クアハウスである。 クアハウスは温泉ゾーン、運動ゾーンと、休憩ゾーンとに分かれている。温泉ゾーンは打たせ湯、寝湯、ジャグジー、圧注浴、箱蒸し、噴出浴(強力な噴水のある椅子)、サウナ、水風呂などがある。 ![]() 運動ゾーンはエアロビスタジオ、運動器具のトレーニンググルーム、プールがある。プールは円形の流れるプールで、主に水中エアロビのためのものだ。休憩ゾーンにはリクライニングチェアーのある休憩室、軽食のカフェテリア、ビデオ上映室がある。 ![]() 平和島クアハウスは本格的な温泉療養施設(厚生大臣認定健康増進施設)として認定されている。医療機関で温泉療養が必要として指示書を受ければ、クアハウスにかかった経費は医療控除の対象になる。 ■所在地 東京都大田区平和島1−1−1 TEL:03−3768−9121 |
![]() ■印象 先にプールに行って軽く運動することにした。水着は持参したが、借りることもできるようだ。プールは泳ぐにはやや狭すぎる。深さは腹部のあたりなので、水中ウオーキングにはちょうどよい。 水の中を歩き回って少し疲れたので温泉ゾーンに行く。広い浴室だが、色々な種類の浴槽が隙間なく並んでいるような感じた。さっそくお湯に浸かる。 ここのお湯はうすい渋茶色だ。泉質はナトリウム−塩化物泉(パンフレットによる)、温泉成分表が掲示されていなかったので、詳細にはわからないが、都内の他の温泉と同様に茶色のお湯だ。 色々な種類の風呂が楽しめるが、面白かったのは噴出浴というもの。石のベンチに穴が空いていて、そこからお湯が噴出する。痔に効果があるそうだが、利用するには少し勇気が要りそうだ。 ![]() プール 休憩ゾーンのビデオ上映は大画面で迫力があって楽しめた。都心のクアハウスなのでそれほど期待していなかったが、行ってみるとけっこう満足した。料金は高めだが、設備をフルに使うなら安いと思う。意外に楽しめるので、お勧めする。 |
■営業
■交通 |