はまとんべつ温泉ウイング★★★ | ![]() |
最北の湖を展望する良泉 ■概要 浜頓別(はまとんべつ)は北海道のオホーツク海側にある小さな町である。町の北側には日本最北の湖、クッチャロ湖がある。この湖は白鳥の飛来地として有名で、1998年には自然保護のためのラムサール条約に登録されている。 ![]() 浜頓別温泉はクッチャロ湖の湖畔にある温泉で、民間の温泉ホテルがある。はまとんべつ温泉ウィングは1996年にできた宿泊施設を備えた公営温泉である。立ち寄り入浴もできる。 ![]() ■所在地 北海道枝幸郡浜頓別町字日の出 TEL:01634−2−4141 FAX:01634−2−2743 |
![]() ■印象 浴室は扇型で、湖の眺めがたいへん良い。白樺の林の向こうに広々としたクッチャロ湖が見える。風呂の構成はシンプルで、温泉の浴槽と、真湯のジャグジーとジェットバスがある。 ![]() 温泉は薄い黄色のお湯だ。入ってみると体がツルツル、いやヌルヌルと感じる。特段変わったお湯とも思えないのに入ると、そのヌルヌルの浴感に驚いた。 温泉浴槽のとなりに温泉の水飲み場があるので飲泉してみる。海の水くらいに塩辛い。少し昆布味がする。温度はぬるま湯程度だ。泉質はナトリウム塩化物炭酸水素塩泉、源泉の温度47.5度、「美人の湯」と言っている。 残念ながら露天風呂はないが、お湯が良く浴室からの眺めもすばらしい。 |
■営業
■交通 |