世田谷区池尻の黒湯温泉銭湯 ■概要 世田谷区池尻に温泉銭湯があると聞いて行ってみた。淡島交差点近くを探して見つからず、淡島交番に尋ねたらすぐ近くにあった。淡島湯温泉は小さな商店街のなかにある。 元は第2淡島湯と言っていたが、現在は淡島湯温泉と名前が変わっている。入り口の横に大きな温泉分析表が架けてあって、そこには源泉名が第2淡島湯とある。 ![]() 外見は都会にあるごく普通の銭湯といった雰囲気。元々は温泉銭湯ではなかったが、1996年に店の裏で温泉を掘って、100mほど掘ったところで温泉を掘り当てたそうだ。 受付はカウンター式。男性客は下足箱のカギを預けて脱衣場のロッカーのカギを受け取る方式だ。面白いことに下足箱は男女別になっているので混み具合がよくわかる。 ■所在地 東京都世田谷区池尻4−35−25 TEL:03−3413−6328 |
|
■営業
■交通 渋谷から淡島通りを西へ3kmほどで「淡島交番前」信号があるので、左折するとすぐ。駐車場は、淡島通り沿いに行き過ぎるとコイン駐車場がある。 ![]() 調査日:2005年3月 |