瀧本労働衛生コンサルタント事務所(大阪)

精神疾患で休職した公立校教員5458人、最多更新


  2009年度中に、うつ病などの精神疾患で休職した公立学校教員が、全国
の5458人と過去最高を更新したことが文部科学省の調査でわかった。同省
が24日、全国の公立小中学校、高校、中等教育学校、特別支援学校の教員
について、09年度の休職者数などの調査結果を公表した。

  精神疾患での休職者はこの20年ほどで5倍になった。文科省は増加の理由
を「保護者や地域住民の要望の多様化、長時間労働、複雑化する生徒指導な
ど様々な要因が重なっている」と分析している。

  文科省は同時に、懲戒処分(免職、停職、減給、戒告)に加えて訓告、諭旨
免職などの処分を09年度中に受けた教員数も公表した。全国の合計は7981
人で、08年度の4020人からほぼ倍増した。兵庫県の09年春の県立高校入
試で大規模な採点ミスが見つかり、3624人が処分されたことや、名古屋市の
不適正経理問題で287人が処分されたことが影響している。

  処分理由別の内訳は、交通事故2422人(前年度比80人減)▽体罰393
人(同17人増)▽わいせつ行為153人(同23人減)▽公費の不正執行・手当
の不正受給371人(同298人増)▽日の丸掲揚・君が代斉唱関係47人(同2
2人減)▽個人情報の不適切な取り扱い286人(同9人増)▽その他の服務違
反4309人(同3767人増)。

(朝日新聞 2010年12月24日)


トップへ
トップへ
戻る
戻る