瀧本労働衛生コンサルタント事務所(大阪)

サービス残業で1221社に労基署指導 前年度比大幅減


  賃金不払い残業(サービス残業)をさせているとして、2009年度に労働基準
監督署の指導を受け、合計100万円以上の残業代を支払った企業は、前年度
比332社減の1221社だったことが厚生労働省の調査で分かった。残業代の
総額は同80億1053万円減の116億298万円。企業数は過去2番目に少な
く、支払額は過去最少だった。

  残業代支払いの対象となった労働者数も前年度より6万8841人減り、過去
最少の11万1889人。同省労働基準局監督課は「景気低迷で残業自体が大
幅に減ったのが最大の理由だが、サービス残業を減らそうという意識が労使に
広がっている影響もある」と分析している。

  業種別では、製造業が329社で最も多く、指導を受けて支払った残業代は
計23億2094万円。次いで商業が287社で計22億1270万円。金融・広告
業は69社だったが、対象の労働者数が多く、支払額も19億3818万円に膨ら
んだ。

(朝日新聞 2010年10月25日)


トップへ
トップへ
戻る
戻る