第25話 子供用ソフトについて思うこと

男の弱視の訓練に、眼科医からテレビゲームを薦められ実行しています。一日一時間程度いい方の目を隠して、弱い方の目で細かい動きのある物を集中して見るのがいいようです。ゲームボーイのような小さな画面はよくないそうです。

ママが入っているNIFTYのフォーラムでも相談したら視力訓練士の方が親切にアドバイスをくれました。感謝。毎日続けることが大事、いい方の目が完全に見えなくなるように覆わないと隙間から見てしまうことなど、、見ず知らずのママに色々教えてくれて本当にありがたい。ママも弱視のお子さんをお持ちのお母さんの心配そうな質問を見かけると、できる限り経験談などを答えるようにしている。医者ではないので直接の回答ができるわけではないけど、同じような症状の子供を持つ親として、ほんの少しでもはげみになればと思っている。

そんな訳で、最近急に子供向けのゲームソフトを買うようになりました。我が家にあるゲーム機はスーパーファミコンですが、3才の子供が遊べるようなものはなかなかありません。3才の子供が遊べるかどうかお店で試してみれないのが困る。子供の遊ぶおもちゃとしては、スーパーファミコンソフトは高価だ。それを試してみないでは中々買えない。取り敢えず失敗してもいいように中古のソフトを中心に色々と買ってみました。しかしどれもちょっと難しいようで、長時間集中して遊ぶことができない。

プラレール から好きなおもちゃであるプラレールなら楽しめるかと思い、パソコン用のプラレールCD-ROMを買ってみました。中身は、レールレイアウトのジグソーパズル、運転シミュレータ(というほど大袈裟ではないけど)、電車の事典(本物の電車のMovieが入っている)などです。

これはMacintosh,Windowsの両方で使えるのがいい。目の訓練には液晶よりブラウン管の方がよさそうなのでMacintoshで使うことが多いが。実際に使ってみると、画面の切り替えに時間がかかるのが難点だなぁ。すぐに「ちょっとまってね」という画面がでてしまう。MacintoshのCD-ROM装置が古くて遅いのかと思い、ママのノートパソコンの6倍速CD-ROMでもやってみたけど、それほど変わらない。

前にも書いたけど、子供用のソフト(に限らないかも知れないけど)はどうも動きが鈍いものが多い。フェードアウトして画面が切り替わるものあるけど、フェードアウトなど全然意味無い。絵本のページをめくる位に画面が変わらないと子供は待てないよ。 作っている人は子供の生態がわかっているんだろうか? 子供に使わせてみて結果をフィードバックしているんだろかと疑いたくなるものが多い。

プラレールソフトは4〜5日位で飽きてしまったようだ。もう、自分からやりたいとは言わない。親としては大枚はたいて買ったんだから、、、と思うけど子供はそんな事はお構いなく、飽きやすく、むらっ気だ。

子供用のソフトはもっと安くできないものかなぁ、そんなに凝らなくてもいいから絵本を買う位の値段で買えれば今より沢山使ってみれるのにと思う。あと、試してから買えないかな? 絵本は中を見てから買えるのにソフトはなかなかできない。音楽CDなども試し聴きできるのになあ。ソフトだけできないハズはないと思うんだけど。雑誌などの付録についているお試し版もいいけど、子供向けのソフトはそれほど沢山入っていない。

以下、ママが思う子供向けソフトへの希望

PCエンジン ファミコン 居人の友人で昔ゲーム好きだった人(今でも好きなようだが)に相談したら、もう使っていないゲーム機とソフトを沢山貸してもらえることになった。"貸りる"といっても無期限でいいよというので実質貰ってしまいました。感謝、感謝。

左側が「ツイン・ファミコン」というフロッピィが使えるシャープ製のファミコンで、右側がPCエンジンというNEC製のものです。PCエンジンのことは知りませんでしたが、こちらはカセットではなくICカードにソフトが入っています。いずれにしても、10年以上?前のものだけど使えるとのこと。ただ、ツイン・ファミコンはフロッピィが壊れているそうだ。やはり機械的な稼動部は壊れやすいのでしょうね。

PCエンジンはテレビのビデオ端子に繋ぐのではなく、アンテナに繋いで2チャンネルに映すのでアンテナに繋ぐケーブルが必要でした。そういえば昔はみんなそうでした。だけど今そんなのケーブルを持ってないので、ビデオ端子に繋げられるツイン・ファミコンの方で子供を遊ばせてみることに。

映してみると、小さなブロックを組み合わせた平面的な画面がでてきて懐かしいものがあります。 BGMも単純な音色です。ママが学生だった頃のゲームはみんなこんな感じでした。と、感傷にふけってばかりでは仕方ないので、子供に付き合って遊んでみます。スーパーマリオやファイナル・ラップというカーレースものが気に入ったようです。どちらも単純な動きが幸いしたようで、3才の子供でも結構楽しめています。


子供には単純なゲームのほうが楽しめることがわかったので、今度はフリーソフトを探してみようかと思っています。本屋さんに行くとオンラインソフト集というようなCD-ROM雑誌が結構でているので、子供向けソフトが沢山載っているものを探してみます。

【↑目次へ】 【←前話へ】 【次話へ→】

M.Nakamura Aug 31,'97