(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1469]

新玉ねぎ

新タマネギを収穫し「そのまんま玉ねぎ」で食べるのを楽しみしているのですが、玉ねぎは
ネギが倒れるまで収穫を待っている所だよと寄ったローカルに言うと近くの無人販売所で買
った玉ねぎ上手かったよの声(#^.^#)。で、つい、その無人販売所に行って見た(#^.^#)。が、
玉ねぎが出ていない売り切れていた(^◇^)。
畑の方に目をやると販売所の人と思われる方が居たので近寄って玉ねぎ欲しいんですがと声
を掛けると今収穫したばかりで洗う等作っていないけどそれで良ければ?に、そのままで大
丈夫です譲ってくださいとお願いして100円分を袋に入れて貰って家に帰り早速洗って玉ねぎ
を上から4等分に包丁をいれてお皿に載せてラップをかけ電子レンジで2分程チンしてそのま
ま頂くと最高に上手かった(^^♪。

自分が育てた玉ねぎのほうがその分もっと美味しいよね(#^.^#)。
ネギ倒れそうなものから食べる分だけ取って"そのまんま玉ねぎetc"で頂く(#^.^#)。


【ふきの収穫】
梅林に採り頃のふきが沢山出ていたのでバケツ一杯に収穫してふきの煮物をxに作ってもらう。
うまい(^^♪毎日食べても飽きない(^_^)。

(低カロリーで栄養・効果も沢山あるらしい?。何でも食べ過ぎは注意かも知れませんが?)

蕗の収穫
新タマネギ
キャベツとブロッコリー苗定植
じゃが芋の芽がやっと出て来た(#^.^#)

【キャベツとブロッコリー苗定植】
ホームセンターで買ったキャベツとブロッコリーの苗4連ポットからプラ鉢に移し育てた苗を一畝に
定植し防虫網ネットのトンネルにした。後は適宜追肥しながら草取り土寄せで収穫日を待つm(__)m。

【じゃが芋の芽がやっと出て来た(#^.^#)】
種芋用に取って置いた秋ジャガを芽出しと準備しておいたが目立った芽が出ていなかったが天候不順に
あう心配もあってエイヤで植えたが芽が出て来るのかの心配の方が大きくなっていたので芽が出て来る
兆しが見えてほっとした(#^.^#)。


(2025/4/14-4/20)

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

22
22
0
1.9/3.5/7/10/14/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
22
6

13 ( 5W:: 6  500mW: 7 )


The QRP Rig QRV with
FT-817ND 5W DP 5mH,  (tr)uSDX 500mW DP 5mH/ LW



WKD/CFM

OAM etc 参加 etc

[関西和文OAM(4/14) 7MHz FT-817ND 5W DP 5mH]
【160m Kochi OAM(4/14.15.16.17.18.19.20) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 1175th OAM (4/19) 7MHz
FT-817ND 5W DP 5mH ]
[関東 2m CW RC (4/20) FT-100D 40W GP]



[etc]

自治会美化運動の事前に空地境道路側の草刈り。春の美化運動。

サヤエンドウ区画の網に防獣ネットを利用する(#^.^#)。

トンネル用防虫網ネット1.8x5m2枚調達







「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面 でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening