持越鉱山の木造選鉱場 中外鉱業の起源は昭和7年に設立された持越鉱山です。持越鉱山は伊豆市の旧天城湯ヶ島町の山間にあり、鉱山としての歴史は実質的には終焉していますが、選鉱場の木造の建物は今も健在です。公道からはなかなか見渡せる場所がないのがちょっと残念。 鉱業所からは少し離れた場所にあった社宅か寮。 写真左は鉱業所入口にあった建物。写真右は慰霊碑。 フィルムから貴金属を抽出していた施設ではないかと思われます。 選鉱場を下から見上げてみました。
北海道旅情報巻頭 3-1.炭鉱町を旅する