初期ペトリの中で特徴的な顔つきを持つのがこのカメラです。この時代としては大口径のF1.9レンズの高級機であると思います。このカメラはペトリの中でも異端児の中でライカM3フェイスをもち大きなアルバタ式のファインダー、ペトリ独特のフィルムカウンターシステムを使わずに内部配置のフィルムカウンターをかなり気合の入ったモデルであったと思いますが販売は値段の関係かあまり売れたモデルではありませんでした。なぜかメッキの質は非常に悪いです。ペトリがかなり無理をして設計したということは巻き上げをしてみるとわかりますよ。 | ||
![]() |
レンズ:オリコール45 mm F1 ,9 (4 群7枚) シャッター:カーペルMXS シャッター速度:B 、1 〜1 /500 ファインダー:アルバタ式ブライトフレーム 焦点調節:直進ヘリコイド距離計連動 露光調節:なし フィルム送り:レバー巻上げ、クランク巻き戻し 発売年月: 昭和31年頃 価格:28000 円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |