埼玉県内の学校の放射線マップ

 埼玉県内116カ所の幼稚園、保育園、小学校、中学校及び県立学校の校庭で測定された放射線量が県のホームページに公表されています。
この地図は、公表されたデータをもとにGoogleマップを使って作成したものです。(制作:「原発危機を考える」byトムティットトット)

1、地上1mの高さで測定した放射線量

 
より大きな地図で 埼玉県学校の放射線量マップ(地上1m) を表示 

紫色:0.0〜0.1未満 青色:0.1〜0.2未満 水色:0.2〜0.3未満 緑色:0.3〜0.4未満 単位:μSv/h
文科省の年間20mSvから3.8μSv/hに換算する式を使うと、一般公衆の年間被曝限度1mSvに対しては0.19μSv/hとなる。
したがって、図の紫色と青色の点については限度以下、水色と緑の点についてはこれまでの基準を超えていると考えられる。
ポイントをクリックして表示される数値は左から、5cm/50cm/1m の高さでの測定値です。

2、地上5cmの高さで測定した放射線量

 
より大きな地図で 埼玉県内の学校の放射線量マップ(地上5cm) を表示 

紫色:0.0〜0.1未満 青色:0.1〜0.2未満 水色:0.2〜0.3未満 緑色:0.3〜0.4未満 単位:μSv/h
文科省の年間20mSvから3.8μSv/hに換算する式を使うと、一般公衆の年間被曝限度1mSvに対しては0.19μSv/hとなる。
したがって、図の紫色と青色の点については限度以下、水色と緑の点についてはこれまでの基準を超えていると考えられる。
ポイントをクリックして表示される数値は左から、5cm/50cm/1m の高さでの測定値です。

ブログ「原発危機を考える」に戻る>>