◆ The Cardigans ◆
1995 年に Carnival という曲がとても流行って、
FM で年間ベストソングに選ばれたりしていました。それがキッカケで
耳にして、どれどれどんなかなと CD を聴いてみたら、はまりました。(^_^)
これはなんと言ったらいいのか、不思議な新しい感覚のポップスですね。
最近流行りの音楽の組み立ての常識を外れている。
演奏は、それぞれの楽器が好きずきに弾いているようでいて、
メロディを壊さない統一感があるし、ヴォーカルは弱そうでいて、
ちゃんと唄を伝えてそれが耳を離れない。キュートだ。
日本で先に注目され流行り出したらしいですが、アルバム
First Band On The Moon からシングルカットされた
Lovefool は世界のチャートで1位を取るほどまでに
ヒットしました。
    - LIFE / The Cardigans [1995/8]
    
        - ラジオで聴いた曲 Carnival が気に入ったのでアルバムを買った。
            スウェーデン5人組。ポップで明るくて独特のリズムアレンジが
            気持ちいい。従来の枠から外れた感じの不思議な曲。
    
 
 
- First Band On The Moon / The Cardigans [1996/8]
    
        - カーディガンズは前のアルバム Life でとても気に入ったので
            新譜を買いました。
            アレンジと演奏は大胆で大作りで雑だが、メロディのポップさと
            ヴォーカルのキュートさで耳に残る。不思議な音楽。
    
 
 
- Gran Turismo / The Cardigans [1998/10/01]
    
        - 待ってました、カーディガンズの新譜。日本先行発売だそうだ。
           前アルバム First Band On The Moon があれだけヒットしたのに、
           CD 屋では控えめに陳列してあった。全体的にスローになって
           歌を聞かせる感じになったかな。でも相変わらず大胆で陰があって
           不思議に魅力的ななアレンジ、キュートな歌声。
           Carnival や Lovefool みたいな明るく軽快なノリの曲はない。
           ちょっとひねくれた世界観で「気が変わったの(Erase/Rewind)」
           なんて、ドキッとする歌詞があちこちに出てくる。
            (1998/10/03,04)
    
 
 
- Long Gone Before Daylight / The Cardigans [2003/03/19] 
    
        - 前作 Gran Tourismo からもう5年も経っていたか。
            アルバムが出る度に変わって来たバンドなので期待しつつ
            聴いてみた。前作からどんよりした雰囲気が感じられたが、
            本作はさらにどんより度が増して、相変わらず皮肉っぽい歌詞で
            訴えてくる。Life の頃の、お茶目で悪ガキでポップな感じは
            すっかり消えてしまった。大人になったと言うことか。
 なんとなくエイミー・マンの感じに似てきたような印象を受ける。
            (2003/05/12,15)
 
1998/05/03 T.Minewaki
2003/05/15 last modified T.Minewaki
[ ミュージック
| MINEW home ]
T.Minewaki / minew@post.email.ne.jp