◆ Piano Nightly / 矢野 顕子 [1995/10/21] ◆
Elephant Hotel から 1 年、
ニューアルバムです。
まず、CD ケースの裏表を逆に使って、蓋がない側一面にジャケットを
載せるパッケージはグッドアイデアです。これから増えそう。
ジャケットの写真もモノクロでいい感じです。
内容は、ピアノの弾き語りで、
Super Folk Song [1992/6] の続編と考えていいでしょう。
(とはいっても Super Folk Song からもう 3 年半もたってるんだけど。) 
よりしっとりした曲が選曲されています。
矢野顕子が気に入っている、多くは他人の曲を、ピアノと唄で 15 曲。
選曲がいいし、もちろん演奏もすんばらしい。
曲紹介に書いてある、矢野顕子のコメントをみると、それぞれの歌や
アーティストに対する強い愛情が伝わって来ます。
僕が前から知っていた曲は「フロッタージュ氏の怪物狩り / 石川セリ」
と「突然の贈り物 / 大貫妙子」
だけでしたが、見事に矢野色に染まっています。特に「突然の贈り物」は、
とっても好きな曲なので、矢野顕子もこれが好きなのかぁ、と思うと
少しお近付きになれたような気がして嬉しい。
- 虹が出たなら
    
- 星の王子さま
    
- 夏のまぼろし
    
- 想い出の散歩道
    
- WHAT I MEANT TO SAY
    - 矢野顕子 / Mike Stern / Inst.
 
- フロッタージュ氏の怪物狩り
    
- ヤシの実
    
- 愛について
    
- 機関車
    
- 恋は桃色
    
- DADDY'S BABY
    - James Taylor / James Taylor / James Taylor
 
- ニューヨーク・コンフィデンシャル
    
- 突然の贈り物
    
- いつのまにか晴れ
    
- NEW SONG
    
◆ Piano Nightly コンサート at 神奈川県民ホール
 [1995/12/05]
を聴きに行ってきました。
アルバム通り、ピアノとアッコちゃんだけのステージ。
「それだけで、うれしい」「星の王子さま」から始まって、彼女の
好きな曲を奔放に歌う 1 時間半でした。動物の歌シリーズとか、
アイリッシュの歌とか、いろいろありました。
本当に歌の幅が広いです。珍しいところでは、3 曲目に
「夏の終り/オフコース」を歌い出した時には脳味噌に鳥肌がたちました。
さすがにピアノ語りだけでは間がもたないと考えたのか、変化をつけようと
したのでしょう、カラオケ 1 曲、ギター弾き語り 1 曲、衣装替え 3 回
という構成でした。
1995/12/11 T.Minewaki
1995/11/07 T.Minewaki
2002/04/08 last modified T.Minewaki
[ 矢野 顕子
| ミュージック
| MINEW home ]
T.Minewaki / minew@post.email.ne.jp