
|
原発敗戦の正誤表
|
|
2012年暮れ、工学社からだした「原発敗戦」の正誤表
14ページ 3行目
安心してつかえるものでしかない
↓
安心して使えるものではない
18頁 9行目
住民の合意がえられないようなものはない
↓
住民の合意がえられるようなものではない
54頁 10行目
・・・「燃料交換」が可能である格納容器はない。
↓
・・・「燃料交換」が可能である。格納容器はない。
60頁 4行目
インターネットコマースの世界で「ファット・テール」とも呼ばれ
↓
インターネットコマースの世界で「ロング・テール」とも呼ばれ、経済物理学で「ファット・テール」と呼ばれる
121頁 11行目
「アルファ線」や「ガンマ線」は・・・
↓
「アルファ線」や「ベータ線」は・・・
補足説明:中性子は原子炉の外の普通の環境では出てこない。核分裂物質やプルトニウム239やウラン235などが出す放射線はα、β、γのいずれか。α線
はヘリウム原子核そのもので陽子2個に中性子2個のかたまりですから重い。これにスピードの2乗を乗じたものがエネルギーでeVで表示される。何かにぶつかると
物質のため、相手をぶち壊して自身は止まる。だから貫通力は小さい。紙一枚で防げる。だからα線は内部被ばくのみがこわい。
β線は電子そのものです。ただ電子は軽い(陽子の質量と電子の質量との比:
1836)が、粒子としての半径も小さいので貫通力は中ぐらい。γ線は電磁波で、X線や紫外線のようなものでエネルギーではあるが物質ではない。だから物
に当たっても少しずつ熱エネルギーになるので貫通力がある。セシウムはこれを出す。X線が人体を貫通して写真乾板を変化させるのとおなじ。X線を長時間浴
びると癌になるのは遺伝子分子を破壊し、再生遺伝子が修復できないことがあるため。
153ページ 14行目
ガレリオ時代→ガリレオ時代?
194ページ10行目
大口電力の26%は機械産業、13%は鉄鋼、10%は鉄鋼、6%は食品加工業である。
↓
大口電力の26%は機械産業、13%は化学、10%は鉄鋼、6%は食品加工業である。
January 13, 2013
Rev. March 6, 2014