第18話 「ラブジェネ」の1シーンを届ける
〜その5〜

 9話の予告で少し流れた理子が立っていた駅のホームです。まだ9話
放送前に掲載するため、はっきり言って本当にココか分かりません。T
Vで観た感じでは駅名の看板はあのまんまなのですが、後ろの背景がな
んか違うような気もします。水色のジャングルジムや白樺の木が無いよ
うに思えるのですが、写真では分かりにくいのですが、ずっと後ろは、
保育園でシャングルジムもあると思うし、白樺の木もあります。だから
きっとここに理子がいたと思うのですが。(TVの撮影はズームアップ
して映ってると解釈してるのですが、どうでしょう?)       

 ここは私の家から、10キロ位の所なので、もう地元です。長野道の
松本インターから約10キロ、上高地まで約40キロ手前という辺りの
松本電鉄線の駅になります。「白線流し」で松本電鉄線が舞台になって
有名ですが、多分、「ラブジェネ」の演出してる木村達昭さんが「白線
流し」の演出もしていたからかなぁ、と勝手な推測をしていますが。 

 この駅は無人で、周りは田んぼに囲まれた静かな所でした。人もいな
くて。ここに松さんが来ても、誰も気が付かないといっても過言ではな
いでしょうね。来る前に言ってくれれば、会いに行ったのにぃ。(笑)

理子が父と一緒に立っていた駅のホーム

理子が乗る電車が来た方向と松本電鉄線の電車


('97年12月6日撮影)

<第18話 完>


戻る