平成15年度 第18回関東高等学校ハンドボール選抜大会
主 催 : 関東ハンドボール協会、関東高等学校体育連盟
主 管 : 関東高等学校体育連盟ハンドボール専門部、山梨県高等学校体育連盟ハンドボール専門部、山梨県ハンドボール協会
後 援 : 山梨県教育委員会、塩山市教育委員会
協 賛 : (株)アシックス、(株)ミカサ、(株)モルテン
期 日 : 平成16年 2月 6日(金)、7日(土)、8日(日)*6日は諸会議のみ
会 場 : 塩山市市民体育館、山梨県小瀬スポーツ公園体育館
競技規則: 平成15年度(財)日本ハンドボール協会競技規則で実施する。
競技方法: 各都県、男女2チームずつ出場。トーナメント方式で行い、順位を決定すると同時に、3位決定戦も実施する。
男女とも上位8チームが全国大会に出場できる。
競技日程:
2月7日(土) |
小瀬スポーツ公園体育館 |
塩山市民体育館 |
Aコート |
Bコート |
Cコート |
Dコート |
1 |
09:30-10:40 |
男1 |
伊奈−富岡 |
女A |
栃木商業−横浜創英 |
男イ |
川口北−塩山 |
女あ |
栃木女子−山梨 |
2 |
10:55-12:05 |
男2 |
法政二−駿台甲府 |
女B |
白梅学園−水海道二 |
男ロ |
安田学園−湘南工大附 |
女い |
佼成学園−埼玉栄 |
3 |
12:20-13:30 |
男3 |
東京学館−浦和学院 |
女C |
昭和学院−日川 |
男ハ |
水海道一−石橋 |
女う |
東邦大東邦−岩井 |
4 |
13:45-14:55 |
男4 |
國學院栃木−東海大菅生 |
女D |
吉井−浦和実業 |
男ニ |
吉井−二松学舎沼南 |
女え |
桐生西−横浜南陵 |
5 |
15:10-16:20 |
男5 |
1敗者−2敗者 |
女E |
A敗者−B敗者 |
男ホ |
イ勝者−ロ勝者 |
女お |
あ勝者−い勝者 |
6 |
16:35-17:45 |
男6 |
3敗者−4敗者 |
女F |
C敗者−D敗者 |
男ヘ |
ハ勝者−ニ勝者 |
女か |
う勝者−え勝者 |
2月8日(日) |
小瀬スポーツ公園体育館 |
塩山市民体育館 |
Aコート |
Bコート |
Cコート |
Dコート |
1 |
09:30-10:40 |
女G |
A勝者−B勝者 |
女H |
C勝者−D勝者 |
男ト |
6敗者−ホ勝者 |
女き |
F敗者−お勝者 |
2 |
10:55-12:05 |
男7 |
1勝者−2勝者 |
男8 |
3勝者−4勝者 |
男チ |
5敗者−へ勝者 |
女く |
E敗者−か勝者 |
3 |
12:20-13:30 |
女J |
女子決勝戦 |
女I |
女子3位決定戦 |
**** |
4 |
13:45-14:55 |
男10 |
男子決勝戦 |
男9 |
男子3位決定戦 |
5 | 15:30- |
閉会式 |
組合せ

